VOITURE[ヴォワチュール] VOITURE[ヴォワチュール]

スマートな車買取・査定を学ぶ 検索アイコン 検索アイコン
メーカー・車種別

【2023最新】マークX買取価格は?査定相場より高く売る5つのポイント

道路
  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket

かつて人気あったセダン車トヨタ・マークⅡの後継車として2004年に登場したのがマークXだ。今はセダン車は一般的に低迷期だが、その中にあってマークXは、程良い高級感とカッコ良さが若者の心を掴み、人気車となっているのだ。

そんな人気車でも長く乗っていれば飽きが来るだろうし、低燃費時代にあってマークXはそれほど燃費がいいわけではない。車内も広くない上に荷物もあまり積めない、など使い勝手の悪く感じる人もいるのが事実で、買い換えを検討する人もいるだろう。

2019年、マークXは生産終了した。

マークXを買取してもらうなら、少しでも高くと思うのは誰しも同じだろう。ましてや同クラスの車に乗り換えを検討しているなら、高価買取になるのなら少しでもその足しにしたいものだ。ここではマークXの査定額をアップする方法を紹介していこう。

【先に結論】
マークXを相場以上で高く売るなら複数の買取店に査定依頼できる一括査定「カーセンサー」に依頼しよう。実際に編集部の車を査定しもらったところ、ディーラー下取りより35万円も高い査定額がついた。

【知らないと損する】
マークXを高く売る方法はコレだ
方法 手続きスムーズ トラブルなし 高価買取
ディーラー下取り △ 〇 ×
個人売買 × × 〇
店舗買取 △ 〇 △
車一括査定 ◎ ◎ ◎
車一括査定のメリット&おすすめサイト
  • 愛車を確実に高く売れる&交渉苦手でも安心
  • 車のリアルな平均相場がネットでわかる
  • わずか数分で複数の買取業者を競合
  • 最高値で売るなら「カーセンサー」がおすすめ
カーセンサー

easy trick 愛車を最高額で売る簡単な方法

最高額を引き出せる確率が圧倒的に高い一括査定サービス「カーセンサー」。提携買取業者数1000社以上、同時査定依頼は業界最多30社以上。最高額を目指すならカーセンサー以上の査定サービスは存在しない。ボロボロの車や事故車でも高く売却可能。編集部では下取りより35万高い売却に成功。

今すぐ無料一括査定してみる
ユーカーパック

no call & no negotiate 営業電話なし&価格交渉が苦手な方におすすめ

1回の査定で最大5000社から買取額が提示。5,000社以上が参加するオークションだから高価買取を実現。電話も査定も1社のみで大量の営業電話なし!買取業者との交渉はユーカーパックが無料代行。交渉が苦手・手間を掛けたくない方におすすめ。希望額に届かない場合はキャンセル可能なので安心。

今すぐ無料一括査定してみる

easy checkあなたの愛車の価値が
60秒で分かります。

1愛車の種類を選択
2年式を選択
3走行距離を選択
データがありません

申し訳ございません。査定データがありませんでした。

あなたの愛車の価値は

万円

~

万円

です

現在

相場を確認したら一括査定サービスで
実際の価格を比較しよう

愛車の相場を確認したあなたは一括査定サービスを利用することをおすすめする。

一括査定サービスは最大30社に査定依頼できるので高額が狙える。

サービスは無料で愛車情報を入力するだけとかんたんなので是非試してもらいたい。

一括査定を始める

【査定表】マークXの平均買取価格(年式&走行距離)

画像出典:トヨタ「マークX」

まず目安となるマークXの2年落ち、3万キロの買取価格相場を見ていこう(2020年現在)。

マークXの買取相場190万~197万円(※2年落ち3万キロ)

3・4・6年落ちのマークXを年式と走行距離・グレード別に分類して下取り相場、買取相場を確認していこう。

下取り相場は「ディーラー」で売る相場、買取は「買取専門店(ガリバーやアップルなど)で売る相場。
年式 走行距離 グレード 平均下取り相場 平均買取相場
2014年 30,000km 250G 109万円 116万円
50,000km 100万円 107万円
70,000km 94万円 101万円
2016年 10,000km 250G 162万円 169万円
30,000km 141万円 148万円
50,000km 131万円 138万円
2017年 10,000km 250G 217万円 226万円
30,000km 190万円 199万円
50,000km 177万円 187万円

トヨタ全車種一覧の買取相場はこちらに全てまとめている。

▼マークXを最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法

【追記】2023年「平均下取り・買取相場」

画像出典:カーセンサー

3・5・7年落ち(2023年現在)のマークXを下取り相場、買取相場の比較でチェックしよう。

年式 走行距離 グレード 平均下取り相場 平均買取相場
2016年 70,000km
250G
76万円 83万円
250S GR SPORT 136万円
2018年 50,000km 146万円
2019年 30,000km
250S Final Edition
145万円 153万円

2004年に登場したマークXは2009年に2代目となり、2019年の12月23日をもって生産終了した。

高値の売却にこだわりたい方はなるべく早く売却するのがおすすめだ。

トヨタ『マークX』買取相場は?最新の査定額を公開(2020年時点)

markx
(画像出典:https://toyota.jp/markx/ )

マークXを手放したい、できるだけ高く買い取ってもらいたい、という時には買取相場はしっかり確認しておきたいところだ。人気があるマークXだから買取額も高いだろうと思っている方もいるだろうが、決してそういうわけではない。

  • 10年、10万kmを超えたら買い手が付きにくい
  • 初代マークXの買取相場はかなり低め
  • 現行型は思ったほど買取相場は高くない
  • モデルチェンジされれば買取相場は大幅下落

初代マークXは新しいものでも9年経過している状態だ。今のセダン車は10年経過しても走行距離が10万kmを超えても、そうそう不具合は生じないものだ。だが、それでも昔の名残で買い手は付きにくい状況である。

そのため、ほとんどの車で10年経過している初代マークXの買取相場はかなり低めに抑えられている現状だ。

現行型マークXは高価買取可能なのか、というとこれも問題がある。初期型だと7年から9年ほど経っているわけだから買取相場は低い。

現行型マークXは登場から9年も経とうとしている。つまりモデルチェンジの時期が近付いているといえるだろう。そういった事から現行型すら買取相場はあまり高くなっていないし、どんどん下落している状況だ。

いずれにせよ、買い換えを考えているなら早急に交渉をスタートさせるべきだろう。

【年式・グレード別】トヨタ『マークX』の買取相場一覧
  • 【2017(平成29)年】3年落ちのマークX買取価格
  • 【2016(平成28)年】4年落ちのマークX買取価格
  • 【2015(平成27)年】5年落ちのマークX買取価格
  • 【2014(平成26)年】6年落ちのマークX買取価格
  • 【2013(平成25)年】7年落ちのマークX買取価格
  • 【2012(平成24)年】8年落ちのマークX買取価格
  • 【2011(平成23)年】9年落ちのマークX買取価格
  • 【2010(平成22)年】10年落ちのマークX買取価格
  • 【2009(平成21)年】11年落ちのマークX買取価格
  • 【2008(平成20)年】12年落ちのマークX買取価格
  • 【2007(平成19)年】13年落ちのマークX買取価格
  • 【2006(平成18)年】14年落ちのマークX買取価格
  • 【2005(平成17)年】15年落ちのマークX買取価格

【2010(平成22)年】~【2017(平成29)年】現行型マークXの買取価格相場

(画像出典:グーネット)
【2017(平成29)年】3年落ちのマークX買取価格表
グレード 平均買取相場
250S GR SPORT 210万円
350RDS GR SPORT 223万円
【2016(平成28)年】4年落ちのマークX買取価格表
グレード 平均買取相場
250G 127万円
250G Four 138万円
250G Four Fパッケージ 127万円
250G Fパッケージ 82万円
250RDS 150万円
250S 140万円
250S Four 151万円
350RDS 168万円
【2015(平成27)年】5年落ちのマークX買取価格表
グレード 平均買取相場
250G 149万円
250G Sパッケージ 181万円
250G Sパッケージ G’s -万円
250G Sパッケージ・イエローレーベル 133万円
250G イエローレーベル 143万円
プレミアム 158万円
350S 152万円
プレミアム -万円
【2014(平成26)年】6年落ちのマークX買取価格表
グレード 平均買取相場
250G 91万円
250G Four 99万円
250G Four Fパッケージ 90万円
250G Four イエローレーベル 103万円
250G Fパッケージ 73万円
250G Sパッケージ 101万円
250G Sパッケージ・イエローレーベル 104万円
250G イエローレーベル 95万円
350S 106万円
プレミアム 115万円
プレミアム Four 107万円
250G Sパッケージ・G’s 126万円
350S G’s 128万円
【2013(平成25)年】7年落ちのマークX買取価格表
グレード 平均買取相場
250G 111万円
250G Fパッケージ 97万円
250G Sパッケージ 153万円
250G Sパッケージ G’s 224万円
プレミアム 138万円
250G Four 145万円
250G Four Fパッケージ 136万円
プレミアム Four 160万円
350S 156万円
350S G’s 233万円
プレミアム 103万円
【2012(平成24)年】8年落ちのマークX買取価格表
グレード 平均買取相場
250G 57万円
250G Four 62万円
250G Four Fパッケージ 57万円
250G Fパッケージ 52万円
250G Sパッケージ 63万円
350S 75万円
プレミアム 81万円
プレミアム Four 67万円
250G Sパッケージ・G’s 79万円
350S G’s 91万円
【2011(平成23)年】9年落ちのマークX買取価格表
グレード 平均買取相場
250G Four ブラックレザーリミテッド 49万円
250G リラックスセレクション・ブラックレザーリミテッド 45万円
【2010(平成22)年】10年落ちのマークX買取価格表
グレード 平均買取相場
250G Four ブラックリミテッド 33万円
250G リラックスセレクション・ブラックリミテッド 30万円

2代目となる現行型マークXは登場から10年経っていない人気のセダン車ということもあり、高価買取も可能だ。ただ現行型は初代に比べて新車価格は250万円から540万円と幅広く、グレードの差も大きくなった。

そのため、買取相場もグレードによって違ってくる。また年式にも大きな差があるため、買取価格の幅も大きくなってしまうだろう。

実際に2009年式の250Gグレードだと買取相場は30万円前後なのに対し、2016年式は160万円以上の買取相場となっている。

グレードによっては、190万円近い買取相場のマークXもあるのだ。ただ、初回車検前などの比較的新しめの現行型マークXに関しては、思ったほど買取相場が高くなっていない状況だ。

例えば2016年に新車登録した250Gは新車価格が約290万円なのだが、約2年で150万円から160万円にまで下落しているのだ。

それは現行型の登場から9年近く経過しており、モデルチェンジの時期が来ているからかもしれない。現行型を売るならできるだけ早い方が買取額は高いだろう。

▼マークXを最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法

【2005(平成17)年】~【2009(平成21)年】初代マークXの買取価格相場

(画像出典:グーネット)
【2009(平成21)年】11年落ちのマークX買取価格表
グレード 平均買取相場
250G 15万円
250G Four 16万円
250G Four Fパッケージ 14万円
250G Fパッケージ 9万円
250G Sパッケージ 16万円
250G Sパッケージリラックスセレクション 17万円
250G リラックスセレクション 15万円
350S 29万円
プレミアム 27万円
プレミアム Lパッケージ 31万円
【2008(平成20)年】12年落ちのマークX買取価格表
グレード 平均買取相場
250G -万円
250G Four -万円
250G Four Fパッケージ -万円
250G Four Fパッケージ・スマートエディション -万円
250G Four Lパッケージ -万円
250G Fパッケージ -万円
250G Fパッケージ・スマートエディション -万円
250G Lパッケージ -万円
250G Sパッケージ -万円
300G -万円
300G Sパッケージ -万円
300Gプレミアム -万円
【2007(平成19)年】13年落ちのマークX買取価格表
グレード 平均買取相場
250G Four リミテッド -万円
250G リミテッド -万円
【2006(平成18)年】14年落ちのマークX買取価格表
グレード 平均買取相場
250G Four プライムセレクション -万円
250G プライムセレクション -万円
250G -万円
250G Four -万円
250G Four Fパッケージ -万円
250G Four Lパッケージ -万円
250G Fパッケージ -万円
250G Lパッケージ -万円
250G Sパッケージ -万円
300G -万円
300G Sパッケージ -万円
300Gプレミアム -万円
【2005(平成17)年】15年落ちのマークX買取価格表
グレード 平均買取相場
250G Four Fパッケージ・リミテッド -万円
250G Fパッケージ・リミテッド -万円

マークⅡの後継車として注目されていた初代マークX。やはりその斬新でスポーティーなフォルムに魅了され、購入した人も多いのではないだろうか。マークXは新車価格で300万円から450万円もする高級車だ。さらに人気を博した注目の車でもある。

買取価格も、さぞかし高いだろうと思うかもしれない。だが初代マークXは、新しい物でも10年近く経過している。通勤や遠出にも利用しているため、走行距離も10万kmを超えていても不思議ではない。

そうなると買取相場は大きくダウンしてしまうだろう。

ちなみに2008年式の250Gで10万km走行しているマークXの買取相場は、もはや40万円を切るくらいの低価格だ。業者によっては買取不可となるところもあるだろう。

マークXは10年経過しようと10万km走行しようと、大きなトラブルはあまり発生しない性能の良いセダンだ。そのため古くてもいいから購入したいという人もいる。状態の良いマークXなら、買取相場よりも高くなる可能性はある。

▼マークXを最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法

マークXの買取相場の推移

スマホとパソコン

マークXの買い換えを検討しているなら、買取相場の推移をチェックしておこう。初代マークXはすでに買取相場はかなり低くなって、ゼロのものもある。しかも買取価格がついている車でも下落幅が大きく、2ヶ月で2.4万円から2.9万円も下落している。

このままだと、半年もしないうちに買取相場がゼロになってしまうだろう。現行型マークXの買取相場も下落幅は大きいようだ。新車価格が高いこともあるのだろうが2ヶ月で2.3万円から3.2万円、場合によっては3.6万円も下落しているケースもある。

半年で10万円近く下落している状況だ。車は売却時期によっても買取額が変わってくるが、マークXは買取までの時間が長くなればなるほど買取額は低くなってしまうだろう。

買取相場(2023年時点)

画像出典:トヨタ「マークX」
3年落ちのマークX買取価格
グレード 平均買取相場
250S Final Edition
153万円
250S Four Final Edition
161万円
– –
4年落ちのマークX買取価格
グレード 平均買取相場
250S GR SPORT
152万円
350RDS GR SPORT
178万円
– –
5年落ちのマークX買取価格
グレード 平均買取相場
250S GR SPORT
134万円
350RDS GR SPORT
156万円
– –

マークXを相場より高く売る高価買取『5つのポイント』

ポイント

マークXはグレードによる差、年式の差もあるため、買取額は大きく違ってくる。少しでも高価買取したいなら、ポイントが大きくわけて5つある。前述のグレードと年式の他に先進安全装備の有無や走行距離、ボディーカラーと他の装備品などだ。

  1. グレード&年式を確認
  2. 先進の安全装備の有無
  3. 走行距離を確認
  4. ボディーカラーに注意
  5. 装備品は充実しているか

もしその中で高価買取が望めるようなポイントが備わっているなら、業者との交渉の際にアピールしてみよう。また年式や走行距離もチェックして、買取するタイミングも検討してみるのも大切なポイントになるだろう。

1.グレード&年式を確認

カーショップ

マークXを高く買取してもらうためには、年式やグレードが重要になってくる。年式だけで見れば初代マークXは少なくとも9年は経過しているのだから、高価買取は難しい現状だ。現行型しか買取は期待できないと思った方がいいだろう。

現行型マークXには、250Gをベースにスポーツタイプの250Sや250RDSと排気量がアップした350RDSなどのグレードがある。マークXが高く売れるグレードは、250RDSなどのスポーツタイプのようだ。

廉価グレードとなる250GFパッケージはあまり買取相場が高くない。そして同じスポーツタイプでも350RDSはあまり人気がなく、新車購入価格からの下落幅は大きくなっている。

マークXを高く売るなら年式やグレードをチェックし、売れ筋なら強気で交渉しよう。
おすすめ記事一覧
  • 「5年落ち&5万キロの車買取相場一覧」5年落ちで売るメリットは4つ!
  • 「15年落ち&15万キロの車でも買取可」高く売る方法&3つの注意点!
  • 「20年落ち&20万キロの車でも“買取可”」おすすめは廃車買取業者!

2.先進の安全装備の有無

運転中

車の買取額がアップするポイントには装備がある。最近は多くの車に予防安全装置が装着されてきている。マークXも同様に先進の安全装備が装着されているものがある。中古車を購入する際、安全面は大きなポイントになる。

つまり先進の安全装備が付いていると、買取には好条件だ。車や障害物を感知してブレーキ補助や運転手への警告をする衝突被害軽減ブレーキや、方向指示器がない状態で車線を逸脱しそうな時に警告をする車線逸脱防止機能などがこれに該当する。

もし売却を検討しているマークXにこういった安全装置が付いているなら、買い手がすぐに見つかりやすい。すなわち買取額のアップが十分望めるので、業者との交渉の際にはここをウリにしてみてもいいだろう。

3.走行距離を確認

メーター

マークXの買取相場に影響を与えるのが走行距離だ。これを見れば、その車の消耗具合がある程度見えてくるからだ。実際にマークXの走行距離での買取相場への影響は、決して少なくはないようだ。

2014年式の250Gで比較してみよう。基準となる1年1万km、4年4万kmでの買取相場は117万円となっている。これが基準値より少ない3万kmだった場合には5万円ほどアップするのだ。

逆に基準値よりも多い5万kmとなれば買取査定額は約4万円、さらに1万km増えれば約3万円下落してしまう。マークXは毎日通勤で使い人もいれば、休日しか乗らない人もいるだろう。そのため、同時期に買っても走行距離によって差が出てしまうこともある。

基準は1年1万kmなのだから、そこだけは注意したいところだ。

車のメーター

走行距離10万キロを超えたらマイナス査定…高価買取の秘訣はコレだ!

車の走行距離は10万キロを超えたら過走行車となり"マイナス査定" 過走……続きを読む

街中を走る車

走行距離は車査定にどう響く?5万/10万キロが減額の目安【徹底解説】

近所への買い物がメインの走行距離 あまり遠出をしない、しかし近所への買……続きを読む

4.ボディーカラーに注意

クルマ掃除

マークXの買取査定ではボディーカラーも影響がある。マークXはセダンの中でも人気の車種で、中高年はもちろんだが若者からの支持もある。本来、若い人は車にも個性を出したがるもので、原色系を選ぶ事が多い。

だがマークXを好んで乗るような人は、カッコ良さの中に大人っぽさを求めるようだ。そのため黒系のブラックやプレシャスブラックパール、白系のホワイトパールクリスタルシャインなどが人気だ。交渉次第では買取額アップも十分可能だ。

また中高年の方は、落ち着いたシルバーメタリックを好む傾向にある。逆にダークレッドマイカメタリックやトゥルーブルーマイカメタリックは、カッコ良さはあるが好みが分かれてしまうため、買取価格はマイナスになる恐れがあるだろう。

荒野を走る車

中古車査定に色は関係ある!人気カラー&不人気カラー【全まとめ】

色(カラー)によって中古車の査定価格に差がでる 市場におけるボディカラーの……続きを読む

5.装備品は充実しているか

運転

ちょっとした買い物などに使うことが多いコンパクトカーに比べて、マークXなどのセダン車は旅行などの遠出に使用する事も多いだろう。そのため、快適なドライブができるかどうかもポイントだ。乗り心地だけでなく装備も充実していれば買取額も高くなる。

例えばカーナビやオーディオ機器、最近ではバックモニターやドライブレコーダーなどの装備品も人気がある。こういった必要な装備が整っていれば整っているほど、高価買取も実現できるだろう。

特に純正パーツも重要なポイントだ。カーナビやオーディオはもちろんだが、アルミホイールやエアロパーツも純正ならより買取額が高くなるだろう。

逆に社外パーツだとマイナス査定になってしまうケースすらある。装備が充実しているならそれも交渉に用いるべきだ。

マークXを最高額で売るための買取店&業者選びのコツ

チェックポイント

マークXを高く売るには業者の選定が大きなポイントになってくるだろう。

  • ディーラー
  • 中古車販売店
  • 整備工場
  • 車買取専門店

などの業者が選択肢になる。その中から選ぶのはなかなか難しいところがあるだろう。実際は車買取専門店の中から選ぶのが望ましい。ディーラー下取りもよさそうに思えるが買取店よりも高い額は提示しないだろう。

ただ買取店によっても特徴があり、マークXを是非買取したいという業者もあれば、積極的ではない業者もいる。その見極めが重要になってくるだろう。

車一括査定サイトランキング

【完全版】車一括査定サイトランキング2023!おすすめ7社を徹底比較

【早見表】一目でわかる"車一括査定サイトランキング" 評価が高い順に並べて……続きを読む

ディーラー下取りは99%損をする

買取店と下取りの違い

ディーラー下取りなら、新車購入の相談とともに下取り交渉もできるのだから手続きは非常に簡単だ。だがディーラー下取りは99%損をしてしまう方法なのだ。ディーラーは下取りが新車購入のサービスの一環くらいにしか思っておらず、高額になる事はないのだ。

おそらく買取店ではこれくらいの額を提示された、と伝えてもそれに対して競合する気持ちはないだろう。もちろん交渉すれば多少のアップは期待できるだろうが、あくまでそれもサービス的な意味合いでだ。

要注意

場合によっては、下取り額をアップした代わりに新車の値引きが抑えられたり、オプションなどのサービスもなくなってしまうかもしれない。高く売りたいなら、手間と時間は多少かかるが買取店が望ましいだろう。

車

ディーラーの下取りは99%損する?メリット&デメリット【徹底解説】

ディーラーに下取りを出す『7つのメリット』 ディーラーに下取りを出すメ……続きを読む
「車売る方法は『5つ』売却前に知るべき注意点【損しない買取全知識】」でも解説しているが、下取りは車を売却する方法の中で、最も査定額が低い方法になる。言うまでもないが、あえて選択するメリットは全くない。

単独商談ではなく複数商談で競合させる

手上げて意見をする

マークXをより高い額で売るには単独商談ではなく、複数の業者で競合させる事だ。単独商談なら短期間でじっくり交渉できるが、所詮車買取の専門家に交渉で勝てるわけがないのだ。まずは複数商談のメリットを知っておこう。

  • マークXの相場がだいたい分かってくる
  • ギリギリまで買取額を釣り上げられる
  • 専門家から見た車の状態のホントがわかる

複数の業者から査定をもらえば、その査定額を見てどれくらいが相場なのか分かるだろう。最高額も分かるので交渉の役にも立つはずだ。そして業者は損をしない程度なら買取したいのだから、ギリギリまで買取額を釣り上げる事も出来るだろう。

単独商談だと欠陥があれば必要以上に査定をマイナスされる事がある。だが他の業者に聞けば、マイナスにはならない部分だったりする。そういった専門家から見た車の状態がわかるのも、複数の業者に確認したからだろう。

買取相場の上限で売る買取交渉術

グラフと説明

複数の業者を競合させれば買取額アップは勝ち取れるだろう。だが、それだけでは買取相場の上限、もしくはそれ以上の額で売る事は難しくなる。まずは買取交渉術を頭に入れておこう。

  • 2番目、3番目に査定額が高い業者から交渉
  • 自分の車のウリをアピール
  • 絶対に即決はしない
  • いつまでもズルズル引き延ばさない

交渉はまず、2番目や3番目に査定額が高い業者から交渉を始めよう。2番目や3番目なら、1番高い査定額を提示するだけで査定額はアップするだろう。

そこから1番目の業者に行けば、さらなる買取額アップも望める。また交渉では自分の車のウリもしっかりアピールする事も忘れてはいけない。

買取は業者との駆け引きだ。そこで注意したいのは業者から申し出た即決交渉だ。業者は即決してくれるならこの額まで出します、と言ってくる場合もある。これはまだまだ交渉の余地がある証拠だ。

買取交渉で注意しなければいけないのは、時間をかけることだ。いつまでも交渉し続けていると、車の価値は下がる上に業者も呆れてしまうのだ。短期間ですぐに決めるからこそ、上限で売る事ができるのだ。

マークXを高く売るなら『車一括査定』愛車の買取相場がすぐわかる

車一括査定のメリット

マークXを高く売るには複数商談は欠かせないだろう。だが複数商談による競合は、一つ間違えば高価買取どころか買取額が大きく下がってしまうこともあるのだ。まずは注意すべき点を知っておこう。

  • 査定が出そろうまでに無駄な時間がかかってしまう
  • 時間をかけると車の価値が下がる
  • いつまでも競合させ続けると業者が離れてしまう

複数商談での注意点をまとめると、時間がかかりすぎてしまうことだろう。時間がかかれば車の価値は下がり、提示された査定額も無効になってしまうこともある。それを避けるには一括査定がおすすめだ。

車一括査定と下取りの査定結果の違い

一括査定なら一斉に業者に査定依頼できるのだから、時間のロスを防げるだろう。一括査定なら依頼から数日で査定が出そろうのでスタートが早いのだ。もちろんアプローチが遅い業者もあるだろうが、その時点で意欲なしと切る事もできる。

ただ一括査定を利用しても、いつまでもダラダラと交渉を続ける人もいる。A社ではこの額だった、今度はこの額だって、などとキリなく続ければ業者も呆れてしまうだろう。結局、高価買取を狙ったのに安く売らざるを得なくなる事もあるのだ。

編集部おすすめ車一括査定 『カーセンサー』

カーセンサー

当サイト編集部が車一括査定サービスで最もおすすめしているのがリクルート社運営の「カーセンサー」。プリウス高価買取&査定額を知りたい方に最適だ。

なぜなら、ビッグモーターやアップル、カーセブンなどの大手買取店と提携し、買取業者数が1000社を超えているのはカーセンサーしか存在しない。

同時査定依頼も30社と業界最多なので、最も査定額が高い業者を選ぶ幅が圧倒的に広がるのだ。編集部所有の車を実際に査定したが、ディーラー下取りよりもなんと35万円も高い査定額が付いている。

他社の車一括査定もあるが、高価買取を目指すならカーセンサー以上のサービスは存在しない。編集部が太鼓判を押す一括査定サービスだ。

カーセンサー
無料一括査定はこちら

知らないと損する「車一括査定サービス」とは?

車一括査定の流れ

車一括査定サービスは、たった一度きりの申し込みで、複数の買取店に査定依頼ができるネットサービスだ。

最大のメリットはこちらが何もせずとも査定額が吊り上げてくれるという点だ。

例えば、4社が競合した場合、各買取店は他の業者以上の買取額を提示しないと買取成立にはならない。よって業者間が自然に競合状態になるため、特に何もしなくても最低額がどんどん高くなるのだ。

  • 確実に高価買取を実現させたい方
  • 愛車のリアルな査定相場を知りたい方
  • 時間と労力を費やしたくない方
  • 交渉が面倒な方&苦手な方

このような方に欠かせないおすすめのサービスだ。

編集部おすすめ車一括査定『カーセンサー』

カーセンサー

当サイト編集部が車一括査定サービスで最もおすすめしているのがリクルート社運営の「カーセンサー」。

なぜなら、ビッグモーターやアップル、カーセブンなどの大手買取店と提携し、買取業者数が1000社を超えているのはカーセンサーだけ。

同時査定依頼も30社と業界最多なので、最も査定額が高い業者を選ぶ幅が圧倒的に広がるのだ。

編集部所有の車を実際に査定したが、ディーラー下取りよりもなんと96万円も高い査定額が付いている。

車一括査定と下取りの査定結果の違い

他社の車一括査定もあるが、高価買取を目指すならカーセンサー以上のサービスは存在しない。編集部が太鼓判を押す一括査定サービスだ。

カーセンサー
無料一括査定はこちら

【2023年最新】車一括査定おすすめランキング《人気5社比較》

車一括査定サイト
カーセンサー ユーカーパック ナビクル 楽天Car車買取 ズバット
運営会社 リクルート UcarPAC エイチーム 楽天 ウェブクルー
提携業者数 1,000社 5,000社 55社 2,000社 220社
同時査定依頼数 30社 ? 10社 ? 10社
業者選択 〇 × × × 〇
入力の時間 約1分 約1分 約1分 約3分 約1分
利用料 無料 無料 無料 成約時 22,000円 無料
電話の多さ 多い(メール可) 1社のみ 少ない(JADRI加盟) 1社のみ 多い
【編集部まとめ】車一括査定サービス5社の特徴
  • カーセンサー:最も高価買取・査定が狙える
  • ユーカーパック:申込~査定まで一番簡単(申込後すぐ査定額がわかる)
  • ナビクル:JADRI認可の優良査定業者のみ提携
  • 楽天Car車買取:オークション形式&楽天ポイントGET
  • ズバット車買取:老舗サービスの一つで専用カスタマーサポートあり

上記の特徴と比較表を見ればある程度わかるが、これだけだとどのサービスを利用すべきか迷うはずだ。

そこで実際に当サイト編集部が車一括査定サービスを利用してみた。その結果も判断材料に加えたうえで、5つの一括査定サイトをランキング形式で紹介する。

1位:カーセンサー(※編集部一押し)

カーセンサー

  • 特徴1.同時査定依頼数30社は業界No.1
  • 特徴2.競合会社が多いため高額査定率も圧倒的に高い
  • 特徴3.電話営業は多いがメール&電話時間指定可能

前述したが、高価買取を狙うなら間違いなくカーセンサーがおすすめだ。提携業者は1,000社を超え、大手中古車買取業者はほぼ網羅している。また、同時に査定依頼できるのが30社で業界最多。

当然ながら競合する会社が多い分、高額査定が出やすい。人気や知名度だけでなく、当サイト編集部が実際に使用して成果も出ている。

現段階で車一括査定の中で最高のサービスだと自信をもっておすすめできる。迷ったらカーセンサーで間違いないだろう。

カーセンサー
無料一括査定はこちら

2位:ユーカーパック

ユーカーパック

  • 特徴1.掲載買取業者は2,000社は圧倒的
  • 特徴2.高額買取にも期待
  • 特徴3.電話営業一切なし
  • 特徴4.申し込みと同時に買取相場がわかる

オークション形式の車一括査定サイト「ユーカーパック」。掲載買取業者は1位のカーセンサーと比較すると約2倍の2,000社、当然ながら高額査定に期待できる。

大手買取店との提携はカーセンサーに劣るが、地域密着型の買取店との提携によって高額買取実績を増やしている。

本来、一括査定サービスは複数業者と売主本人が交渉するのが基本だ。しかし、ユーカーパックは売主の代わりにユーカーパックの担当者が交渉を全て代行してくれる。

編集部でも試したが、他のサービスとは比べものにならないぐらい手軽だった。交渉が苦手&面倒な方に最も適したサービスだ。

ユーカーパック
無料一括査定はこちら

3位:ナビクル

ナビクル

  • 特徴1.年間利用者数No.1
  • 特徴2.わずか45秒で買取相場がわかる
  • 特徴3.JADRIの審査を通過した優良業者のみ提携

中古車業界の流通を健全化を目的とした団代”JADRI”の審査に合格した業者しか提携しない「ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)」。

中古車業者を選定している分、業者数がそこまで多くないため、電話営業が少ないという特徴もある。年間利用者数が最も多く、その分高額買取実績も多数出ている信頼度No.1の一括査定サービスだ。

ナビクル
無料一括査定はこちら

4位:楽天Car車買取(旧:楽天Carオークション)

楽天Car車買取(旧:楽天Carオークション)

  • 特徴1.電話対応も査定も楽天1社のみ
  • 特徴2.成約で楽天ポイントを獲得

楽天Car車買取(旧:楽天Carオークション)はオークション形式で、成約で楽天1,000ポイントがもらえる車査定サービス。

楽天Car車買取なら査定までの全ての工程を楽天の担当者が行うため、しつこい勧誘電話も一切なし。査定回数も1回のみ。

一括査定特有の営業電話が嫌な方、交渉が苦手な方でも勝手に査定額が吊り上がるのでおすすめだ。

楽天Car車買取
査定はこちら

5位:車査定比較(ズバット車買取)

zba

  • 特徴1.10年の実績と東証一部上場企業の安心感
  • 特徴2.申込みと同時に買取相場がわかる
  • 特徴3.査定業者を選定できる

車査定比較(ズバット車買取)は車買取業者として実績が長く、東証一部上場企業の運営という安心感があるサービスだ。

比べられる業者も多く、大手中古車買取業者との提携は7社と十分なスペックをもっている。また、運営実績が長いため、実績のある買取店との提携から高価買取にも期待できる。

申込みのフォームが利用者が迷わない簡易な仕組みになっていたり、申込みと同時に買取相場がわかるのも人気の理由だ。

ズバット
無料一括査定はこちら

【初心者向け】一括査定のデメリットをカバーした”ユーカーパック”

以上、編集部がおすすめする車一括査定を5つ紹介した。だが、肝心な一括査定のデメリットを解説していない。

車一括買取査定の仕組み

一括査定サービスは中古車買取店同士が競合させるのが目的なので、必然的に買取店からの電話営業が多くなる。我先にと各社営業するために電話をかけてくるのは商売上仕方のないことである。

だが、利用者からしてもこの大量電話を懸念して利用を迷っている方も多い。しかし、高価買取を実現するなら一括査定サイト以上の方法は存在しない。

大量の電話を覚悟で、一括査定を利用しなくてはいけないが、一括査定サイトでもデメリットをほぼ解消したものが存在する。

それが「ユーカーパック」だ。

ユーカーパック

  • 大量の営業電話なし
  • 最高額で車を売れる

前述したが、ユーカーパックは担当者1名とのやりとりで査定から買取まで全てのやりとりが済むサービスだ。大量の営業電話は一切ない。

  1. 公式サイトから査定申込(概算の買取相場も表示)
  2. 担当者があなたの愛車を実地査定(出張査定可)
  3. 愛車を非公開オークションに出品し、2000社が競合
  4. 最高額を付けた業者を選んで車を売却する

あなたは何もしなくても、各買取業者の査定額をスマホから確認でき、競合する中古車買取店の相見積りをすべて同時に見ることが可能だ。

ユーカーパック

当サイト編集部でも実際に利用してみて、今までの一括査定サービスとは比較にならないほど手軽なサービスだと感じた。

ユーカーパックは、従来の一括査定サービスのデメリットである「交渉の手間」「一括査定後の大量の営業電話」を克服した上で高価買取が可能。よって初心者でも安心して利用できる非常に優れたサービスなのだ。

ユーカーパック
無料一括査定はこちら

まとめ

道路

マークXはセダン車の中では非常に人気の車種だが、買取価格は決して高いとは言えない。ましてや初代マークXは年式的にほぼ価値がなくなりつつある。そして下落幅も大きくなってきているので、早急に買取を考えないといけないだろう。

ただ年式やグレード、ボディーカラーや装備によってはまだまだ価値があるものも多い。そこをウリにすれば買取相場よりも高く売る事もできるかもしれない。そのために大切なのが業者選びだ。業者選びさえしっかりすれば納得の買取額になるだろう。

ただしそれを見極めるのが一番の問題で、複数業者を比較して1社を選ぶのが望ましいだろう。ただし、1社1社査定を依頼していては時間がかかってしまう。そんな時は一括査定を利用してもいいだろう。それなら早急にスタートができるはずだ。

黒板に書かれた車とお金を比較した絵

【2023最新】車一括査定を1から使いこなすための全知識《完全版》

[cv] 車一括査定サービスとは?仕組みと流れを必ず理解する 利用前……続きを読む
カーセンサー

easy trick 愛車を最高額で売る簡単な方法

最高額を引き出せる確率が圧倒的に高い一括査定サービス「カーセンサー」。提携買取業者数1000社以上、同時査定依頼は業界最多30社以上。最高額を目指すならカーセンサー以上の査定サービスは存在しない。ボロボロの車や事故車でも高く売却可能。編集部では下取りより35万高い売却に成功。

今すぐ無料一括査定してみる
ユーカーパック

no call & no negotiate 営業電話なし&価格交渉が苦手な方におすすめ

1回の査定で最大5000社から買取額が提示。5,000社以上が参加するオークションだから高価買取を実現。電話も査定も1社のみで大量の営業電話なし!買取業者との交渉はユーカーパックが無料代行。交渉が苦手・手間を掛けたくない方におすすめ。希望額に届かない場合はキャンセル可能なので安心。

今すぐ無料一括査定してみる
  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket

都道府県を選択

市町村を選択

pickup service

車検切れ、故障した愛車を
必ず買取する「ハイシャル」

ハイシャル

走行距離10万km以上の車、15年前の車や故障した車などは中古車市場では全く価値がない。そのため買取業者やディーラで買い取ってもらうのはほぼ不可能だ。それどころか処分費用を請求されることもある。

しかし、ハイシャルならそんな愛車でも買取が可能だ。ハイシャルは海外に輸出やパーツや資源としてリサイクルすることで価値を生み出し、買取が可能なのだ。想像以上の価格が付くこともある。

愛車がボロボロなのはわかっているが、少しでも高い値段で買い取ってほしいと思うなら、ハイシャルで査定をすべきだ。カンタン20秒で無料依頼ができる。ぜひ一度試すべきだ。

ハイシャルで
愛車の価格をチェックする

関連記事

  • 【2023最新】コペンの買取相場は?売却査定額を上げる3つのポイント!

  • 【2023版】マツダ『CX-8』の買取相場は?査定額を上げる4つのポイント!

  • 【2023決定】かっこいい国産SUV&クロカン人気ランキング《最強10選》

  • 【車種別】5人乗りの人気中古車ランキング!安い・かっこいい車一覧

  • 【2023最新】プリウス買取価格は?査定相場より高く売る5つのポイント

  • 【2023版】フェアレディZ買取相場は?売却査定額を上げる条件はコレ

  • 【2023版】ダイハツ『ウェイク』買取相場は?売却査定額を上げる条件

  • 【2023版】エクストレイルの買取相場は?査定額を上げる5つのポイント

  • 【2023最新】エブリイワゴンの買取相場は?売却査定額を上げる条件はコレ!

  • ベンツCクラスステーションワゴンの買取価格は?相場以上に売るコツ

  • 【2023最新】イグニスの買取相場は?売却査定額を上げる4つのポイント!

  • 【2023最新】シビックの買取相場は?査定額を上げるポイントはコレだ!

  • 【2023年】ベンツセダンSクラスの買取価格は?相場以上で高く売る秘訣はコレ!

  • 【2023年】ベンツEクラスセダンの買取価格は?相場以上で高く売る秘訣はコレ!

  • 【2023最新】ハスラーの買取相場は?売却査定額を上げる4つのポイント!

【廃車本舗】評判は?3つの特徴と利用者口コミ《トラブル調査報告》

車を買い替えるタイミングはいつ?税金が上がる『13年』を目安にしろ

price check

愛車の買取相場をチェック

ユーカーパック

check trader

ユーネクスト

ranking

  1. カーセンサー

    カーセンサー
    オススメ

  2. ユーカーパック

    ユーカーパック

  3. ナビクル

    ナビクル

special

そんな方法があるなんて!?

値引き63万に成功した交渉術を限定公開

popular post

  1. 【2023最新】13年超えの車の自動車税・重量税の増税額一覧《早見表》 (515,054pv)

  2. 【2023決定版】国産の人気車種はコレだ!ランキング上位を一挙公開! (394,875pv)

  3. オービス徹底解剖!光り方・速度・設置場所・通知後の対策《2023版》 (317,261pv)

  4. 【2023決定】かっこいいファミリーカー人気ランキング!満足度も最高 (251,568pv)

  5. 【2023最新】ガソリン価格の今後の推移を予測・予想してみる《変動要因まとめ》 (241,773pv)

  6. 車の買い時は消費税増税前がお得?それとも増税後?【2023年対策】 (204,982pv)

  7. 【実録】ディーラーから口止め!新車値引き『63万』に成功した交渉術 (199,004pv)

  8. 【都道府県別】事故発生率ランキング2023&交通事故の最新NEWS一覧 (157,018pv)

  9. 【2023最新】満足度は最強!国産ミニバン人気おすすめランキング15選 (151,717pv)

  10. 損をしている人が多数!?ナンバー変更して車の税金を安くする裏技 (138,221pv)

pick up

  • 車買取・査定の基礎知識

    買取専門店に売却する
    ノウハウから査定の裏側まで

    read more
  • 車下取りの基礎知識

    ディーラー下取りに関する知識

    read more
  • 車一括査定サイト

    ネットから複数の買取専門業者を
    競合できるサービス

    read more
  • メーカー・車種別

    全メーカー・車種別の情報と
    買取相場を公開

    read more
  • 中古車買取業者

    失敗しない中古車買取業者の
    選び方を解説

    read more
  • 車購入のノウハウ

    購入方法、購入時期、リアルな
    値引き交渉術まで解説

    read more
  • 自動車の役立つ知識

    自動車に関する
    "あらゆる役立つ知識"を網羅

    read more
  • 都道府県別の車買取業者

    全国の車買取専門店から
    高価買取業者を選別

    read more

comparison

カーセンサー

業界No.1!最大30社の見積比較

お住まいの地域から車買取店を探す

北海道/東北地方

  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県

関東地方

  • 東京都
  • 神奈川県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県

北陸/甲信越地方

  • 新潟県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県

東海地方

  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 三重県

近畿地方

  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 京都府
  • 奈良県
  • 滋賀県
  • 和歌山県

中国地方

  • 山口県
  • 広島県
  • 岡山県
  • 鳥取県
  • 島根県

四国地方

  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県

九州地方/沖縄

  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  1. VOITURE[ヴォワチュール] TOP
  2. メーカー・車種別

category

  • メーカー・車種別
  • 中古車買取業者
  • 自動車の役立つ知識
  • 車下取りの基礎知識
  • 車買取・査定の基礎知識
  • 車買取一括査定サイト
  • 車購入のノウハウ
  • 都道府県別の車買取業者

site infomation

  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright (C) 2025 VOITURE[ヴォワチュール] All Rights Reserved.