VOITURE[ヴォワチュール] VOITURE[ヴォワチュール]

スマートな車買取・査定を学ぶ 検索アイコン 検索アイコン
車購入のノウハウ

記録簿がない中古車購入は”3つのリスク”が存在する【車購入の裏側】

JAF「点検整備記録簿」
  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket

中古車を購入する際には、車のメンテナンスの頻度や車の状態を知るために定期点検整備記録簿のチェックが必要だ。

定期点検整備記録簿があれば、ある程度その車の状態がわかるため、それが中古車を選ぶ一つのポイントになるだろう。だが中には定期点検整備記録簿のない中古車もある。

記録簿がないからといって購入してはダメとは言わないがリスクは把握しておく必要がある。ここでは定期点検整備記録簿がない中古車を購入することで考えられる3つのリスクを紹介しよう。

整備記録簿がない中古車の購入は『3つのリスク』
  • 【リスク1】事故歴・修理歴を記録簿から隠している
  • 【リスク2】中古車の調子が悪いが原因がわからない
  • 【リスク3】メーター戻しが行われている可能性

市場に出回らない新古車(未使用車)・中古車を探す方法

非公開の新古車・中古車を探す方法

決して市場に出回らない「非公開車両」を見つける方法が存在する。それは希望の車を探してくれる「ズバット車販売」を利用するというもの。

「ズバット車販売」はガリバー運営の中古車提案サービス。

以下のように伝えるのがコツだ。

  • 新車とほぼ同じ状態の新古車(未使用車)を希望
  • 走行距離が3000km未満、もしくは5000km未満がほしい
  • 予算は150万円、N-boxの新古車がほしい

ズバット車販売

ズバット車販売

ズバット車販売はこちら

easy checkあなたの愛車の価値が
60秒で分かります。

1愛車の種類を選択
2年式を選択
3走行距離を選択
データがありません

申し訳ございません。査定データがありませんでした。

あなたの愛車の価値は

万円

~

万円

です

現在

相場を確認したら一括査定サービスで
実際の価格を比較しよう

愛車の相場を確認したあなたは一括査定サービスを利用することをおすすめする。

一括査定サービスは最大30社に査定依頼できるので高額が狙える。

サービスは無料で愛車情報を入力するだけとかんたんなので是非試してもらいたい。

一括査定を始める

中古車の整備記録簿とは?正式名称は『定期点検整備記録簿』

JAF「点検整備記録簿」
(画像出典:JAF「点検整備記録簿」)

中古車を購入する際には、車の車種や年式、走行距離、その他外装や内装などの他に、車の状態もチェックする必要がある。むしろ、これから安全に故障なく長く乗り続けるためには、車の状態こそ重要なポイントだ。

とはいえ、一般人がしかもエンジン音や見た目だけで車の状態が見極められるわけではない。しかも、購入してしばらくしてからの故障もプロでさえ見抜けるわけではないだろう。そこで重要になるのが整備記録簿だ。

整備記録簿とは正式には定期点検整備記録簿というもので、12ヶ月点検や24ヶ月点検を行った記録のことだ。

車の状況を記録したカルテのようなものだと思っていいだろう。これを見ればどのような修理やメンテナンスをしたのかが一目瞭然で、その中古車の状態を見極める参考になるのだ。

定期点検整備記録簿の購入は整備振興会で入手可能

車に興味がある方、もしくは中古車を購入した際に定期点検整備記録簿を見たことがあるのであれば、どのようなことが記載されているかわかるだろう。もちろん今車に乗っている人なら、おそらく車検証とともにあるので確認してみるといい。

もしどのようなものかわからない場合は、整備振興会で購入することも可能だ。またインターネットからダウンロードもできるため、容易に入手できる。

そのため作成自体は誰にでも出来てしまうのだ。ただ、どこで整備したのかはわからなくないため、それだけでは何の目安にもならない。

おすすめ記事一覧
  • 車査定に点検記録簿・整備手帳があるとプラス!再入手はできるの?
  • 車検や法定点検を受ける場所は6つ【平均相場と費用を徹底比較】
  • 車検と法定点検の違いとは?検査は必須?平均相場と費用も比較!
  • 中古車でよく見る“法定整備”とは?車検との違い&受けておくメリット

中古車の整備記録簿から読み取れる”5つの情報”

JAF「点検整備記録簿」
(画像出典:JAF「点検整備記録簿」)

中古車を購入する際にチェックが必要な整備記録簿だが、それを確認することで主に以下の5つの情報を読み取ることはできる。

  1. どんな工場で整備をおこなったか
  2. 前の所有者は車を大切に乗っていたのか
  3. 修理歴に残らない修理をしたのか
  4. 車の今の状態の目安
  5. そもそも整備をしているのか

整備記録簿自体はどこの整備工場で点検を受けても入手可能だ。だが、分解整備・点検ができるのは指定工場か認証工場に限られている。

そのため、しっかりと分解整備・点検をされたかどうかは、どこの工場で整備を受けたかを見ればわかるのだ。

また、前の所有者が定期的にメンテナンスを行うような人なら、車を大切にしていたこともわかるだろうし、その整備・点検の履歴である程度車の状態も読み取れるのだ。

中古車購入時に記録簿で必ずチェックすべき『2つのポイント』はコレ

ポイント

中古車購入時に整備記録簿をチェックするといっても、素人にはよくわからない部分もある。だが、最低限以下の2つのポイントだけはチェックしておきたい。

  1. 指定工場・認定工場で点検・整備を行っているか
  2. どこの部品を交換しているか

まず、指定工場・認定工場で点検・整備を行っていることがわかれば、分解して点検・整備したことがわかる。

そもそも信頼できる工場しか指定・認定されないため、それだけでも安心だろう。もちろん一般工場がダメというわけではないが、リスクはある。

また、記録簿をみるとどこの部品を交換しているのかもわかる。年式によっては経年劣化して交換する場合もあるが、年式の割には交換が早いとなれば、事故などのリスクも考えられるのだ。

整備記録簿がない中古車の購入は『3つのリスク』が存在する

チェックリスト

中古車購入の際、整備記録簿がない中古車も存在する。ないから危険というわけではないが、以下の3つのリスクがあることだけは知っておこう。

整備記録簿がない中古車の購入は『3つのリスク』
  • 【リスク1】事故歴・修理歴を記録簿から隠している
  • 【リスク2】中古車の調子が悪いが原因がわからない
  • 【リスク3】メーター戻しが行われている可能性

【リスク1】事故歴・修理歴を記録簿から隠している

スマホを扱う女性

整備記録簿には修理・交換した履歴も当然載っている。それをみれば、事故歴があるのか修復歴があるのか判断も可能だ。事故車扱いにならなくても、事故を起こして修理したということは、どこの部品を交換したかで分かる場合もある。

事故車はもちろんだが、事故をして修理・交換した車は買い手が付きにくくなることがある。そのため安く売らざるを得なくなる場合もあるのだ。

事故歴・修復歴については記録簿があるとバレてしまう可能性が高いわけだから、所有者もしくは中古車販売店が意図的に隠していることもある。

もちろん、整備記録簿がないことも中古車を売る際にはマイナスではあるのだが、事故歴・修復歴があることが知られるよりはマシという考えもある。

おすすめ記事一覧
  • 中古販売店で騙されない!事故車を見分ける『7つのポイント』
  • 購入した中古車が水没・冠水車のトラブル増加中!見極める4つの方法
  • すぐバレるよ!事故車の定義とは?事故車を見分ける『4つの方法』

【リスク2】中古車の調子が悪いが原因がわからない

タイヤに×のマーク

整備記録簿がないということは、いつオイル交換をしたのか、どれくらいの頻度で点検に出していたのかがわからない。車はしっかりとメンテナンスを行っていれば、各部品の劣化も少なく、長く安全に乗れるものだ。

逆にメンテナンスをほとんどしなければ、故障のリスクは高くなる。また中古車の調子が悪いという場合も、その整備・メンテナンスの箇所や時期を見ることでも原因がわかってくるだろう。

整備記録がなければ、中古車の状態はほとんどわからないことになる。

【リスク3】メーター戻しが行われている可能性

メーター

中古車は車種や年式によって価値が大きく変わるが、消耗度・劣化状態を見極める一つのポイントとなるのが走行距離である。今の車は性能が良くなっていることもあり、数十万km走っていても問題のない車も少なくない。

それでも年式に対して走行距離が多すぎる車は敬遠されがちで、中古車販売店でも安く売らざるを得なくなる。今は少なくはなったとはいえ、少しでも車を高く売るためにメーター戻しを行う可能性もゼロではない。

メーターがデジタルになっている車なら難しいが、機械式になっている車だとそれほど難しいものではないのだ。

メーター戻しは整備記録簿を見ると気が付くこともあるため、メーター戻しを隠すために整備記録簿を隠している可能性はあるかもしれない。

定期点検整備記録簿がない場合に考えられる『3つのパターン』

チェックポイント

中古車を購入する際に、気になった中古車に定期点検整備記録簿がない場合もあります。そんな時には以下のような3つのパターンが考えられる。

定期点検整備記録簿がない場合に考えられる『3つのパターン』
  • 【1】使用者が紛失
  • 【2】販売店が破棄
  • 【3】国から認証を受けた工場で点検していない

1.使用者が紛失

名義変更する女性

定期点検整備記録簿はたいてい車検証などと一緒に車検証入れなどに保管されているものだ。だが、書類が多くなってくると、不要なものだとして破棄してしまったり、車検証を出した時などに紛失してしまうケースもある。

稀ではあるが、中古車を少しでも高く売るために、事故歴・修復歴を隠すために意図的に定期点検整備記録簿を失くしたことにする人もいる。

ただ、しっかりメンテナンスをしている人は、それを証明したいものだから紛失するということはあまり考えられない。

2.販売店が破棄

トラブル対応

定期点検整備記録簿がない場合に考えられるパターンとしては、販売店が破棄してしまっているケースだ。前使用者が紛失してしまう、誤って破棄してしまうということはあるが、販売店が失くすもしくは誤って破棄することは考えられない。

あるとすれば故意による破棄だ。定期点検整備記録簿を故意に破棄するのは、まさに事故歴や修復歴を隠して中古車を少しでも高く売るためと考えられる。

最近は少なくなってきたとはいえ、絶対にないとは言い切れない。

3.国から認証を受けた工場で点検していない

タイヤの交換中

定期点検整備記録簿がない場合に考えられる一般的なケースとしては、国から認証を受けた工場で点検していないことだ。

指定工場もしくは認定工場と呼ばれる国から認定を受けた工場なら、整備後は必ず定期点検整備記録を発行してくれる。たいていはそれが車検証とともに車のダッシュボードなどに保管してあるものだ。

認証を受けていない一般整備工場だと分解整備ができないため記録簿を発行できない。そのために元々定期点検整備記録簿がないからなのだ。

記録簿(メンテナンスノート)がない中古車の購入には注意が必要

開かれたマニュアル書

気になった中古車が定期点検整備記録簿、メンテナンスノートがないからといって、整備不良の車、事故歴・修復歴を隠した中古車とは言い切れない。しっかりとメンテナンスをしているが、たまたま紛失してしまったことも考えられるからだ。

ただ、メンテナンスをしている可能性もあるが、していない可能性もあるのだから注意しなければいけないのには違いない。

もちろん、車検が残っていない車であれば、乗る前に車検を受ければいいのだが、そこで費用が高くなってしまう恐れもある。

もし、状態の良い中古車を購入したいのであれば、定期点検整備記録簿がない中古車は避けるのも一つの方法だ。もしくは、しっかりと車の状態を伝えてくれる中古車販売店などに相談してみるのもいいだろう。

記録簿がある中古車の購入でも油断は禁物

重要

中古車を購入する際には定期点検整備記録簿の有無は大事なチェックポイントだ。だが定期点検整備記録簿があるから購入しても大丈夫とも言い切れない部分もある。定期点検整備記録簿は、あればいいというものではない。

あくまで整備・点検の状態をチェックするものであり、年式や走行距離の割には部品交換のタイミングが早いなどがあれば、事故車にはならないものの事故を起こした可能性もあるのだ。

そのため、わからない人は車に詳しい人に定期点検整備記録簿を見てもらうといいだろう。

まとめ

JAF「点検整備記録簿」
(画像出典:JAF「点検整備記録簿」)

このように、中古車を購入する際には定期点検整備記録簿をチェックするのが重要なポイントだ。むしろ年式や走行距離、ましてや車種などよりも車の状態は中古車を購入する際には重要なポイントになってくるからだ。

もし中古車の購入を考えているなら、定期点検整備記録簿の有無はもちろんだが、その内容をよく知ってチェックすることが大切だ。

もちろんそれでも購入してから不備が出てくることはあるが、チェックしないで購入したらそのリスクはもっと高いだろう。

  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket

都道府県を選択

市町村を選択

pickup service

車検切れ、故障した愛車を
必ず買取する「ハイシャル」

ハイシャル

走行距離10万km以上の車、15年前の車や故障した車などは中古車市場では全く価値がない。そのため買取業者やディーラで買い取ってもらうのはほぼ不可能だ。それどころか処分費用を請求されることもある。

しかし、ハイシャルならそんな愛車でも買取が可能だ。ハイシャルは海外に輸出やパーツや資源としてリサイクルすることで価値を生み出し、買取が可能なのだ。想像以上の価格が付くこともある。

愛車がボロボロなのはわかっているが、少しでも高い値段で買い取ってほしいと思うなら、ハイシャルで査定をすべきだ。カンタン20秒で無料依頼ができる。ぜひ一度試すべきだ。

ハイシャルで
愛車の価格をチェックする

関連記事

  • 車庫証明が必要な場面は?取り方・費用・書き方・注意点【全知識】

  • 走行距離が7万キロの中古車は問題ない?メリット・デメリット一覧!

  • 安くてかっこいい&かわいい車を買いたい!おすすめを車種別に紹介!

  • 「カーリースはやめとけ」カーリースは失敗や後悔しやすくデメリットだらけ?

  • トヨタ『kinto』は高すぎる?失敗しない〇つの鉄則と評判【全まとめ】

  • 中古車を買う前に!失敗しないために絶対に知るべき注意点【全知識】

  • 車の買い時は消費税増税前がお得?それとも増税後?【2023年対策】

  • 試乗車を中古車として購入するのはお得?買う方法や入手しやすい時期について

  • 【車種別】学生が購入するのにおすすめの車15選!維持費も知るべき!

  • 「未使用車とは新古車と同じ!」購入のメリット&デメリット全まとめ

  • 【2023年最新】縁起が良い納車日はいつ?お日柄・六曜の話や納車日にやること

  • 車購入時に必要な書類6つ&誰でもわかる取得方法【全まとめ】

  • 【2023最新】高齢者の車買い替えの絶対条件&おすすめ車種ランキング

  • 「中古車の総額が分からない…」総支払額・車検なしの計算方法&相場

  • 中古車購入のよくあるトラブルを紹介!正しい対処方法と対策が重要!

中古車を県外&遠方から取り寄せる流れと費用【完全ガイドブック】

【2023最新】車一括査定サイトの人気キャンペーン比較一覧《まとめ》

price check

愛車の買取相場をチェック

ユーカーパック

check trader

ユーネクスト

ranking

  1. カーセンサー

    カーセンサー
    オススメ

  2. ユーカーパック

    ユーカーパック

  3. ナビクル

    ナビクル

special

そんな方法があるなんて!?

値引き63万に成功した交渉術を限定公開

popular post

  1. 【2023最新】13年超えの車の自動車税・重量税の増税額一覧《早見表》 (515,054pv)

  2. 【2023決定版】国産の人気車種はコレだ!ランキング上位を一挙公開! (394,874pv)

  3. オービス徹底解剖!光り方・速度・設置場所・通知後の対策《2023版》 (317,261pv)

  4. 【2023決定】かっこいいファミリーカー人気ランキング!満足度も最高 (251,567pv)

  5. 【2023最新】ガソリン価格の今後の推移を予測・予想してみる《変動要因まとめ》 (241,773pv)

  6. 車の買い時は消費税増税前がお得?それとも増税後?【2023年対策】 (204,981pv)

  7. 【実録】ディーラーから口止め!新車値引き『63万』に成功した交渉術 (199,004pv)

  8. 【都道府県別】事故発生率ランキング2023&交通事故の最新NEWS一覧 (157,017pv)

  9. 【2023最新】満足度は最強!国産ミニバン人気おすすめランキング15選 (151,717pv)

  10. 損をしている人が多数!?ナンバー変更して車の税金を安くする裏技 (138,221pv)

pick up

  • 車買取・査定の基礎知識

    買取専門店に売却する
    ノウハウから査定の裏側まで

    read more
  • 車下取りの基礎知識

    ディーラー下取りに関する知識

    read more
  • 車一括査定サイト

    ネットから複数の買取専門業者を
    競合できるサービス

    read more
  • メーカー・車種別

    全メーカー・車種別の情報と
    買取相場を公開

    read more
  • 中古車買取業者

    失敗しない中古車買取業者の
    選び方を解説

    read more
  • 車購入のノウハウ

    購入方法、購入時期、リアルな
    値引き交渉術まで解説

    read more
  • 自動車の役立つ知識

    自動車に関する
    "あらゆる役立つ知識"を網羅

    read more
  • 都道府県別の車買取業者

    全国の車買取専門店から
    高価買取業者を選別

    read more

comparison

カーセンサー

業界No.1!最大30社の見積比較

お住まいの地域から車買取店を探す

北海道/東北地方

  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県

関東地方

  • 東京都
  • 神奈川県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県

北陸/甲信越地方

  • 新潟県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県

東海地方

  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 三重県

近畿地方

  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 京都府
  • 奈良県
  • 滋賀県
  • 和歌山県

中国地方

  • 山口県
  • 広島県
  • 岡山県
  • 鳥取県
  • 島根県

四国地方

  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県

九州地方/沖縄

  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  1. VOITURE[ヴォワチュール] TOP
  2. 車購入のノウハウ

category

  • メーカー・車種別
  • 中古車買取業者
  • 自動車の役立つ知識
  • 車下取りの基礎知識
  • 車買取・査定の基礎知識
  • 車買取一括査定サイト
  • 車購入のノウハウ
  • 都道府県別の車買取業者

site infomation

  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright (C) 2025 VOITURE[ヴォワチュール] All Rights Reserved.