VOITURE[ヴォワチュール] VOITURE[ヴォワチュール]

スマートな車買取・査定を学ぶ 検索アイコン 検索アイコン
メーカー・車種別

カローラフィールダーの買取相場は?売却査定額を上げるポイント!

車
  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket

カローラフィールダーを売ろうと考えている人は、高価買取を期待することができる。中古車市場でカローラフィールダーは、利便性が良いと人気だからだ。信頼性が非常に高いカローラシリーズであるし、荷台が広いワゴンタイプが評価されている。

初めて車を売る人は、どのようにしたら高価買取をしてくれる業者を見つけられるのか知りたいだろう。評判が良いカローラフィールダーは、三つのモデルがすでに発売されてきている。どんな方法で、査定額をアップさせていけるのかも解説していきたい。

高価買取をしてもらうために、避けるべきことも説明していく。失敗しない愛車の売り方を、一緒にチェックしていこう。人気のカローラフィールダーだからこそ、覚えておきたい高く売れるポイントなども紹介する。

【先に結論】
カローラフィールダーを相場以上で高く売るなら複数の買取店に査定依頼できる一括査定「カーセンサー」に依頼しよう。実際に編集部の車を査定しもらったところ、ディーラー下取りより35万円も高い査定額がついた。

【知らないと損する】
カローラフィールダーを高く売る方法はコレだ
方法 手続きスムーズ トラブルなし 高価買取
ディーラー下取り △ 〇 ×
個人売買 × × 〇
店舗買取 △ 〇 △
車一括査定 ◎ ◎ ◎
車一括査定のメリット&おすすめサイト
  • 愛車を確実に高く売れる&交渉苦手でも安心
  • 車のリアルな平均相場がネットでわかる
  • わずか数分で複数の買取業者を競合
  • 最高値で売るなら「カーセンサー」がおすすめ
カーセンサー
無料一括査定はこちら

easy checkあなたの愛車の価値が
60秒で分かります。

1愛車の種類を選択
2年式を選択
3走行距離を選択
データがありません

申し訳ございません。査定データがありませんでした。

あなたの愛車の価値は

万円

~

万円

です

現在

相場を確認したら一括査定サービスで
実際の価格を比較しよう

愛車の相場を確認したあなたは一括査定サービスを利用することをおすすめする。

一括査定サービスは最大30社に査定依頼できるので高額が狙える。

サービスは無料で愛車情報を入力するだけとかんたんなので是非試してもらいたい。

一括査定を始める

【査定表】フィールダーの平均買取価格(年式&走行距離)

まず目安となるカローラフィールダーの2年落ち、3万キロの買取価格相場を見ていこう。

カローラフィールダーの買取相場102万~106万円(※2年落ち3万キロ)

3・5・7年落ちのカローラフィールダーをさらに走行距離別に分類して下取り相場、買取相場を確認していこう。

下取り相場は「ディーラー」で売る相場、買取は「買取専門店(ガリバーやアップルなど)で売る相場。
年式 走行距離 グレード 平均下取り相場 平均買取相場
2013年 50,000km 1.5G 47万円 51万円
70,000km 43万円 46万円
100,000km 38万円 42万円
2015年 30,000km 1.5G 89万円 93万円
50,000km 83万円 86万円
100,000km 73万円 77万円
2017年 10,000km 1.5G 120万円 123万円
30,000km 105万円 108万円
50,000km 98万円 102万円

トヨタ全車種一覧の買取相場はこちらに全てまとめている。

▼フィールダーを最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法

トヨタ『カローラフィールダー』買取相場と査定額を年式&年代別に公開

カローラフィールダー
(画像出典:https://toyota.jp/corollafielder/)

カローラフィールダーの買取相場は、平均すると50万円前後になる。高年式で高走行距離であっても、ある程度の価格が付くモデルだ。程度が良いカローラフィールダーであれば、80万円から90万円前後まで査定額は伸びていく。

このカローラフィールダーは国内だけでは無く、海外で人気がある車種だ。海外ではトヨタのカローラというと知らない人がいないし、新興国では高級車的な扱いになっている。

  • 丈夫で悪路でも壊れにくいことで有名だし、カローラフィールダーは荷物がたくさん乗せられる。
  • タクシーとしても使いやすい車種であるから、高い値段で取引されている。
  • 古いカローラフィールダーであっても、新興国なら問題なく高値で販売出来る。

結果として、以上を理由にカローラフィールダーの買取相場は高値が付いているのだ。

多少傷が付いているとか、へこみがあるとかしても心配することはない。買取店で直すことができるし、南米やアフリカなどの海外では多少の傷は誰も気にしない。

【年式・グレード別】トヨタ『カローラフィールダー』の買取相場一覧
  • 【2017(平成29)年】3年落ちのカローラフィールダー買取価格
  • 【2016(平成28)年】4年落ちのカローラフィールダー買取価格
  • 【2015(平成27)年】5年落ちのカローラフィールダー買取価格
  • 【2014(平成26)年】6年落ちのカローラフィールダー買取価格
  • 【2013(平成25)年】7年落ちのカローラフィールダー買取価格
  • 【2012(平成24)年】8年落ちのカローラフィールダー買取価格
  • 【2011(平成23)年】9年落ちのカローラフィールダー買取価格
  • 【2010(平成22)年】10年落ちのカローラフィールダー買取価格
  • 【2009(平成21)年】11年落ちのカローラフィールダー買取価格
  • 【2008(平成20)年】12年落ちのカローラフィールダー買取価格
  • 【2007(平成19)年】13年落ちのカローラフィールダー買取価格
  • 【2006(平成18)年】14年落ちのカローラフィールダー買取価格
  • 【2005(平成17)年】15年落ちのカローラフィールダー買取価格

【2016(平成28)年】~【2018(平成30)年】カローラフィールダーの買取価格相場

(画像出典:グーネット)
【2017(平成29)年】3年落ちのカローラフィールダー買取価格表
グレード 平均買取相場
1.5G 98万円
1.5G クロスフィールダー 114万円
1.5G ダブルバイビー 118万円
1.5X 86万円
1.5X ビジネスパッケージ 85万円
1.8S 129万円
1.8S クロスフィールダー 147万円
1.8S ダブルバイビー 140万円
ハイブリッド 109万円
ハイブリッドG 118万円
ハイブリッドG クロスフィールダー 134万円
ハイブリッドG ダブルバイビー 133万円
【2016(平成28)年】4年落ちのカローラフィールダー買取価格表
グレード 平均買取相場
1.5G プラスレッド 103万円
ハイブリッドG プラスレッド 118万円

比較的新しいモデルのため100万円前後で取引されている。グレードによっては、140万円を超える買取価格が付くことがある。新設計の1500ccのエンジンが、搭載されている。燃費性能が格段に良くなっていて、リッターあたり23キロ走ることができるのだ。

低燃費ではあっても、低速時のパワーや加速の力は十二分にある。荷物をたくさん積んでフル乗車という過酷な状況でも、しっかりと走ってくれる。ハイブリッドグレードも設定されており、よりパワーが欲しい人が選択出来るようになっている。

ハイブリッドエンジンを搭載しているモデルは、ワンクラス上の2500ccレベルのパワーを楽しめる。3代目フィールダーは、ハイブリッドと無段変速の組み合わせが評価されていて、買取相場が高いままだ。

▼フィールダーを最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法

【2010(平成22)年】~【2015(平成27)年】カローラフィールダーの買取価格相場

(画像出典:グーネット)
【2015(平成27)年】5年落ちのカローラフィールダー買取価格表
グレード 平均買取相場
1.5G 83万円
1.5G エアロツアラー 88万円
1.5G ダブルバイビー 97万円
1.5X 70万円
1.5X ビジネスパッケージ 69万円
1.8S 79万円
1.8S ダブルバイビー 87万円
ハイブリッド 88万円
ハイブリッドG 95万円
ハイブリッドG エアロツアラー 100万円
ハイブリッドG ダブルバイビー 108万円
1.5G クロスフィールダー 107万円
1.8S クロスフィールダー 102万円
ハイブリッドG クロスフィールダー 118万円
【2014(平成26)年】6年落ちのカローラフィールダー買取価格表
グレード 平均買取相場
1.5G 78万円
1.5G エアロツアラー 85万円
1.5G エアロツアラー・ダブルバイビー 99万円
1.5X 65万円
1.5G(4WD) 86万円
1.5G エアロツアラー(4WD) -万円
1.5G エアロツアラー・ダブルバイビー(4WD) 110万円
1.5X(4WD) 73万円
1.8S 74万円
1.8S エアロツアラー -万円
1.8S エアロツアラー・ダブルバイビー 112万円
ハイブリッド 84万円
ハイブリッドG 91万円
ハイブリッドG エアロツアラー 116万円
ハイブリッドG エアロツアラー・ダブルバイビー 119万円
【2013(平成25)年】7年落ちのカローラフィールダー買取価格表
グレード 平均買取相場
1.5G 49万円
1.5G エアロツアラー 55万円
1.5G エアロツアラー・ダブルバイビー 61万円
1.5X 41万円
1.8S 41万円
1.8S エアロツアラー 53万円
1.8S エアロツアラー・ダブルバイビー 55万円
ハイブリッド 49万円
ハイブリッド シートヒーター装着車 50万円
ハイブリッドG 53万円
ハイブリッドG エアロツアラー 58万円
ハイブリッドG エアロツアラー・ダブルバイビー 63万円
ハイブリッドG シートヒーター装着車 54万円
【2012(平成24)年】8年落ちのカローラフィールダー買取価格表
グレード 平均買取相場
1.5G(5月発売) 35万円
1.5G エアロツアラー(5月発売) 40万円
1.5X(5月発売) -万円
1.5X ビジネスパッケージ(5月発売) -万円
1.8S(5月発売) 47万円
1.8S エアロツアラー(5月発売) 48万円
1.5G(6月発売) 51万円
1.5G エアロツアラー(6月発売) 57万円
1.5X(6月発売) 43万円
1.5X ビジネスパッケージ(6月発売) 42万円
1.5G エアロツアラー・ダブルバイビー 68万円
1.8S エアロツアラー・ダブルバイビー 57万円
【2011(平成23)年】9年落ちのカローラフィールダー買取価格表
グレード 平均買取相場
1.5X ライト 24万円
X HIDエクストラリミテッド 23万円
【2010(平成22)年】10年落ちのカローラフィールダー買取価格表
グレード 平均買取相場
1.5X 7万円
1.5X Gエディション 13万円
1.5X エアロツアラー 16万円
1.8S 11万円
1.8S エアロツアラー 12万円
S 202 16万円
X 202 22万円
X HIDリミテッド 11万円

2代目フィールダーの買取価格は、80万円前後となる。走行距離が5万キロをオーバーしていると、10万円ほど下がる買取価格になると考えておこう。5ナンバーサイズのワゴンというのは、国内市場でも珍しいから、人気のあるモデルだ。

デザインもスクエアなエクステリアになり、二代目フィールダーは国内でも評判が良い。価格も安いし他の車種よりも荷物が載るため、中古車市場でも人気である。二代目では全長がこれまでよりも短くなっているが、室内の広さは大きくなっている。

より乗車性も快適になり、まだまだ人気が衰えない。二代目フィールダーは、エンジンもブラッシュアップされていて、燃費性能が格段に良くなっている。個人の需要だけでは無くて、法人需要も高い車種である。

▼フィールダーを最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法

【2005(平成17)年】~【2009(平成21)年】カローラフィールダーの買取価格相場

(画像出典:グーネット)
【2009(平成21)年】11年落ちのカローラフィールダー買取価格表
グレード 平均買取相場
1.5X 6万円
1.5X Gエディション 12万円
1.5X エアロツアラー 15万円
1.8S 13万円
1.8S エアロツアラー 16万円
X 202 21万円
X HIDリミテッド 10万円
【2008(平成20)年】12年落ちのカローラフィールダー買取価格表
グレード 平均買取相場
1.5X スペシャルエディション -万円
1.5X -万円
1.5X Gエディション -万円
1.5X エアロツアラー -万円
1.8S -万円
1.8S エアロツアラー -万円
【2007(平成19)年】13年落ちのカローラフィールダー買取価格表
グレード 平均買取相場
1.5X HIDセレクション -万円
【2006(平成18)年】14年落ちのカローラフィールダー買取価格表
グレード 平均買取相場
1.5X -万円
1.5X Gエディション -万円
1.5X エアロツアラー -万円
1.8S -万円
1.8S エアロツアラー -万円
【2005(平成17)年】15年落ちのカローラフィールダー買取価格表
グレード 平均買取相場
X HIDリミテッド -万円
S 40th アニバーサリーリミテッド -万円
X HID 40th アニバーサリーリミテッド -万円

初代フィールダーだと10万円前後だ。もう古い車だし走行距離も大分いっているから、値段なんか付かないだろうと思っても、査定額が数万円になることもよくある。

例えば、初代フィールダーで走行距離が7万キロを超えていても、10万円という価格を付けた買取店があった。国内では初代カローラフィールダーを売ることは難しくても、海外であれば問題なく売ることが可能だ。

もともとカローラフィールダーは使い勝手が良いし、燃費も他の車種に比べると良い。トヨタのカローラは世界中のどこでも走っているから、故障したときに部品も見つけやすい。

新興国のメカニックも、トヨタカローラのエンジンなら簡単に直せてしまう。まだまだ海外ではカローラフィールダーが売れるため、古くたって高値が付くことがある。

▼フィールダーを最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法

カローラフィールダーの買取相場の推移

注意

カローラフィールダーの、買取相場の推移を確認しておこう。昨年の買取相場は55万円付近だったのに対し、現在の相場は49万円くらいまで落ちてきている。中古車の買取価格というのは、月日が経つごとに落ちてくるのが自然な現象である。

フルモデルチェンジされると、急に半分くらいの価格まで下がることがある。現在の買取相場からすると、25万円くらいまで下がる可能性がある。

もし新しいモデルのフィールダーを乗っているなら、愛車が最新モデルのうちに査定をしてもらうのが最も高価買取になりやすい。

時間が経てば経つほど走行距離も伸びてくるし、消耗部品の交換時期が近づいてきて査定額が伸びにくい。早いタイミングで売ることで、査定額をアップさせることが可能だ。

フィールダーを相場より高く売る高価買取『6つのポイント』

ポイント

フィールダーを高く売るには、6つのポイントを押さえておきたい。どんな6つのポイントを、押さえておくべきなのか。

  1. 年式とグレードをチェック
  2. 走行距離が少ないか
  3. ボディーカラーが人気色か
  4. 装備は充実しているか
  5. 安全装備があるかどうか
  6. 内外装のコンディションが良いか

これらのポイントをチェックすると、愛車のアピールポイントが分かってくる。買取店に査定をしてもらうときに、プラス査定になるように交渉出来る材料になるのだ。

1.年式とグレードをチェック

カローラフィールダーで、買取りの時に査定額がアップしやすいのは、どのようなグレードだろうか。年式は新しいほど査定額がアップするが、グレードはどうなのかチェックしておこう。

  • G エアロツアラー/G W×B
  • ハイブリッド G W×B

フィールダーで人気なのは、純正エアロが付いているG エアロツアラー/G W×Bである。特にトヨタオリジナルのチューンアップメーカーTRDによる、エアロが付いているものは査定額が上がりやすい。見た目がアグレッシブになり、男性に人気なのだ。

2.走行距離が少ないか

車のメーター3

走行距離は少ないに越したことがない。査定士は走行距離を必ず確認するが、それは少ないほうが中古車市場で売りやすいからだ。古いモデルのフィールダーを持っていると走行距離が多いから、マイナス査定になるかもと心配するかも知れない。

しかし、買取店は一年で一万キロくらい乗る事を、平均的な走行距離の目安として考えている。だから10年前のモデルで10万キロを超えていなければ、マイナス査定になることはない。

むしろ10年前のモデルで走行距離が6万キロくらいだと距離が少ないために、プラス査定になる可能性がある。

3.ボディーカラーが人気色か

カローラフィールダーでは、人気のボディーカラーだと高価買取になりやすい。例えば、このようなボディーカラーだ。

  • クールボルドーガラスフレーク
  • ホワイトパールクリスタルシャイン
  • スーパーホワイト II
  • ブラックマイカ

ブラックマイカやスーパーホワイト IIは、間違いなく人気の色で査定にもプラスになってくる。さらにプラス査定に確実になるのは、クールボルドーガラスフレークと、ホワイトパールクリスタルシャインだ。最後の2つは、オプションで選べる色だから評価も高い。

4.装備は充実しているか

運転中

査定士がチェックするのは、どれだけオプション装備などが付いているかである。カローラフィールダーで、人気のオプション装備にはいくつかある。

  • ロアグリル
  • 合成皮革ホワイトカラーシート
  • 運転席/助手席シートヒーター
  • ルーフレール

ロアグリルを付けると車の印象が大きく変わり、引き締まったエクステリアデザインとなり人気だ。合成皮革ホワイトカラーシートは、室内の高級感が一気に増すので人気である。HYBRID G“W×B”グレードで、プラスすることができるオプションである。

運転席/助手席シートヒーターが付いていると、冬場は助かる。特にスキーやスノーボードが好きな人に、人気のオプション装備だ。ルーフレールが付いていると、海外で高く売りやすいため査定額も少し上がる。

5.安全装備があるかどうか

高価買取が実現しやすいのが、先進の安全装備を持っているフィールダーだ。家族で乗ることが多かったり、長距離ドライブで使用することがあったりするフィールダーは、安全装備が重視される。どんな安全装備が付いていると、買取店は高く評価してくれるのか。

  • オートマチックハイビーム
  • レーンディパーチャーアラート
  • プリクラッシュセーフティシステム

オートマチックハイビームは、自動で夜間にハイビームにしてくれるもの。視野を確保しながら対向車にも配慮ができる装備だから、運転に集中するためにはあると助かるオプションである。

走行中にレーンからはみ出さないようにするオプションや、衝突しないようにサポートしてくれるオプションも欠かせない。

6.内外装のコンディションが良いか

内装と外装がある程度キレイだと、買取店は丁寧に扱われてきた車だと信頼してくれる。コンディションが悪い車の場合は、きちんとメンテナンスがされてきていない車だと見なされて、必要以上にチェックされてしまう。

新しいモデルであっても内外装が汚いと、他の所にも問題があるのでは無いかと、厳しいチェックを受けるので注意が必要だ。査定の前には洗車をしておくとか、内装に掃除機などを掛けておくなどのクリーニングをしておこう。

カローラフィールダーを最高額で売るための買取店&業者選びのコツ

選ぶ

高価買取が可能な業者を選ぶ作業は、とても重要である。愛車のカローラフィールダーは年式によって、人気の装備やボディーカラーが微妙に変わってくる。

グレード構成なども違うから、きちんと知識を持っている買取店でないと、何をプラス査定にすべきかをきちんと判断出来ない。

カローラフィールダーをこれまで多く扱ってきた買取店を選ぶには、どうしたら良いのだろうか。愛車のプラス査定になるポイントを、的確に評価してくれる業者を選ぶ方法を紹介しよう。

車一括査定サイトランキング

【完全版】車一括査定サイトランキング2023!おすすめ7社を徹底比較

【早見表】一目でわかる"車一括査定サイトランキング" 評価が高い順に並べて……続きを読む

ディーラー下取りは99%損をする

ディーラー

ディーラーへ下取りに出すと、99パーセント損をするから注意しないといけない。トヨタ以外のディーラーは、カローラフィールダーについて詳しくない。どんなグレードや安全装備が付いているから、幾らプラス査定にしたら良いかが分からないのである。

だから一般的な買い取り相場に沿った査定しか、することが出来ない。しかし、買取専門業者であれば、カローラフィールダーの人気のポイントを知っているから、逃さずにプラス査定にしてくれる。

ディーラーだと本来なら数万円のプラス査定になるボディーカラーが、見逃されてしまうことがあるのだ。

愛車を正しく評価し高価買取りしてくれるのは、中古車の査定の知識と経験を持っている、買取り専門業者がおすすめである。

車

ディーラーの下取りは99%損する?メリット&デメリット【徹底解説】

ディーラーに下取りを出す『7つのメリット』 ディーラーに下取りを出すメ……続きを読む
「車売る方法は『5つ』売却前に知るべき注意点【損しない買取全知識】」でも解説しているが、下取りは車を売却する方法の中で、最も査定額が低い方法になる。言うまでもないが、あえて選択するメリットは全くない。

単独商談ではなく複数商談で競合させる

手上げて意見をする

カローラフィールダーを売却するときには、単独商談では無く複数商談で業者同士を競わせると、高価買取をしてくれやすい。何でも相見積もりにすると、お得になる原理と同じである。どの業者も競合他社がいると分かると、相手よりも有利な条件を顧客に提示する。

中古車の買取りの場合は、他社よりも高い査定額で買取をしようとしてくれるのだ。カローラフィールダーは海外でも売りやすい車だから、どの業者も欲しいモデルである。確実に売れる車種は、買取店としてはいくらでもストックしておきたいのだ。

だからいくつかの買取店を競合させると、限界まで査定額を上げてくれるのである。逆に競合させないと、出来るだけ安い価格で顧客を納得させようとしてくる。

買取相場の上限で売る買取交渉術

カローラフィールダーの買取相場の出来るだけ上限で手放すには、どんなコツが必要なのだろうか。まず買取店を、本気にさせる必要がある。そのためには、本気で車を売る気持ちがあることを伝えないといけない。

中古車の買い取り相場は、日に日に少しずつ下がっていくから、売却時期を先に延ばすと買取店も査定額を下げざるをえない。しかし、今日売るというと、今日出せる最高の価格を提示してくれることがある。

査定士に、もし今日売るとしたら幾らかどうか尋ねてみると、いきなり高値が出てくることがある。車を手放す理由を説明するのも、大切なポイントだ。

何か問題があるから手放すのでは無く、新しい車が欲しくなったとか、家族構成が変わって今の車が必要なくなったと説明しよう。

交渉中

車を高く売るための10の交渉術【買取業者との価格交渉の極意】

車を高く売るために交渉はやってみる価値がある 交渉の仕方によっては数万……続きを読む

フィールダーを高く売るなら『車一括査定』愛車の買取相場がすぐわかる

一括査定の流れ

フィールダーを高価買取りしてもらうには、一括査定がおすすめである。複数の中古車買取り業者を自力で探して、何社からも見積もりを取るのは大変な作業である。街の買取り専門店は何軒かあるかも知れないが、その全てを回って愛車を査定してもらうと時間が掛かる。

各店舗で担当者に愛車の情報を伝え、査定をしてもらい価格の交渉をして行くと、あっという間に一日が終わってしまう。一括査定サービスを使うと、一回だけ一括査定サイトから愛車の情報を入力すれば、複数の業者に査定依頼が出来る。

後は査定士が自宅まで来てくれて愛車を確認し、査定額を提示してくれる。出張査定サービスは無料なので、気軽に申し込むことが可能だ。複数の業者からそれぞれの査定額を聞き、一番高値を付けてくれた業者と買取り契約を結べば良い。

最初に来てくれた業者が不利なために、最後に来てくれた業者の査定額を伝えて上げ、それ以上の金額を出せるかどうか確認して上げよう。

編集部おすすめ車一括査定 『カーセンサー』

カーセンサー

当サイト編集部が車一括査定サービスで最もおすすめしているのがリクルート社運営の「カーセンサー」。フィールダーの高価買取&査定額を知りたい方に最適だ。

なぜなら、ビッグモーターやアップル、カーセブンなどの大手買取店と提携し、買取業者数が1000社を超えているのはカーセンサーしか存在しない。

同時査定依頼も30社と業界最多なので、最も査定額が高い業者を選ぶ幅が圧倒的に広がるのだ。編集部所有の車を実際に査定したが、ディーラー下取りよりもなんと35万円も高い査定額が付いている。

他社の車一括査定もあるが、高価買取を目指すならカーセンサー以上のサービスは存在しない。編集部が太鼓判を押す一括査定サービスだ。

カーセンサー
無料一括査定はこちら

まとめ

車

カローラフィールダーは年式が古くても新興国で売れるため、買い取り相場が他の車種よりも高い傾向がある。2代目以降は燃費性能もアップしているため、グレードが高ければ、まだまだ高い価格で売却することが可能だ。

純正エアロが付いているとか、人気のボディーカラーだとプラス査定になる。買取店にしっかりアピールして欲しい。適切な査定額を引き出すためにもディーラー下取りではなく、中古車買取り専門業者へ査定を依頼しよう。

一括査定サイトを使うことで複数の業者を簡単に競合させることができる。何人かの査定士が自宅まで来てくれるが、マナーを守って丁寧に応対するように心がける必要がある。こちらが礼儀正しく査定士に接すると高価買取も成立しやすいはずだ。

黒板に書かれた車とお金を比較した絵

【2023最新】車一括査定を1から使いこなすための全知識《完全版》

[cv] 車一括査定サービスとは?仕組みと流れを必ず理解する 利用前……続きを読む
カーセンサー

easy trick 愛車を最高額で売る簡単な方法

最高額を引き出せる確率が圧倒的に高い一括査定サービス「カーセンサー」。提携買取業者数1000社以上、同時査定依頼は業界最多30社以上。最高額を目指すならカーセンサー以上の査定サービスは存在しない。ボロボロの車や事故車でも高く売却可能。編集部では下取りより35万高い売却に成功。

今すぐ無料一括査定してみる
ユーカーパック

no call & no negotiate 営業電話なし&価格交渉が苦手な方におすすめ

1回の査定で最大5000社から買取額が提示。5,000社以上が参加するオークションだから高価買取を実現。電話も査定も1社のみで大量の営業電話なし!買取業者との交渉はユーカーパックが無料代行。交渉が苦手・手間を掛けたくない方におすすめ。希望額に届かない場合はキャンセル可能なので安心。

今すぐ無料一括査定してみる
  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket

都道府県を選択

市町村を選択

pickup service

車検切れ、故障した愛車を
必ず買取する「ハイシャル」

ハイシャル

走行距離10万km以上の車、15年前の車や故障した車などは中古車市場では全く価値がない。そのため買取業者やディーラで買い取ってもらうのはほぼ不可能だ。それどころか処分費用を請求されることもある。

しかし、ハイシャルならそんな愛車でも買取が可能だ。ハイシャルは海外に輸出やパーツや資源としてリサイクルすることで価値を生み出し、買取が可能なのだ。想像以上の価格が付くこともある。

愛車がボロボロなのはわかっているが、少しでも高い値段で買い取ってほしいと思うなら、ハイシャルで査定をすべきだ。カンタン20秒で無料依頼ができる。ぜひ一度試すべきだ。

ハイシャルで
愛車の価格をチェックする

関連記事

  • 【2023版】プリウスPHVの買取相場は?査定額を上げる5つのポイント!

  • 【2023最新】ハリアー買取価格は?査定相場より高く売る5つのポイント

  • 【2023版】ダイハツ『キャスト』買取相場は?売却査定額を上げる条件

  • 【2023版】マツダ『CX-8』の買取相場は?査定額を上げる4つのポイント!

  • 【2023最新】アクア買取相場は?査定相場より高く売る条件はコレだ

  • 【2023最新】ヴェゼル買取相場は?査定相場より高く売る条件はコレだ

  • 【2023最新】日産『シーマ』の買取相場は?査定相場より高く売る条件

  • 【2023最新】スズキ『アルト』の買取相場は?売却査定額を上げる条件はコレ!

  • 【2023最新】C-HRの買取相場は?売却査定額を上げる3つのポイント!

  • クラウンアスリートの買取相場は?売却査定額を上げるポイント!

  • 【2023年最新】ワゴンR高価買取の5つのポイント&査定相場を完全公開

  • 【2023版】エルグランドの買取相場は?査定額を上げる4つのポイント

  • 【2023最新】マークX買取価格は?査定相場より高く売る5つのポイント

  • 【2023版】スバル『レヴォーグ』買取相場は?売却査定額を上げる条件

  • 【車種別】5人乗りの人気中古車ランキング!安い・かっこいい車一覧

【2023最新】ムーヴ買取相場は?査定相場より高く売る条件はコレだ

どっちがおすすめ?『国産車』VS『外車メーカー』一覧と特徴を比較!

price check

愛車の買取相場をチェック

ユーカーパック

check trader

ユーネクスト

ranking

  1. カーセンサー

    カーセンサー
    オススメ

  2. ユーカーパック

    ユーカーパック

  3. ナビクル

    ナビクル

special

そんな方法があるなんて!?

値引き63万に成功した交渉術を限定公開

popular post

  1. 【2023最新】13年超えの車の自動車税・重量税の増税額一覧《早見表》 (515,047pv)

  2. 【2023決定版】国産の人気車種はコレだ!ランキング上位を一挙公開! (394,864pv)

  3. オービス徹底解剖!光り方・速度・設置場所・通知後の対策《2023版》 (317,255pv)

  4. 【2023決定】かっこいいファミリーカー人気ランキング!満足度も最高 (251,555pv)

  5. 【2023最新】ガソリン価格の今後の推移を予測・予想してみる《変動要因まとめ》 (241,766pv)

  6. 車の買い時は消費税増税前がお得?それとも増税後?【2023年対策】 (204,977pv)

  7. 【実録】ディーラーから口止め!新車値引き『63万』に成功した交渉術 (198,991pv)

  8. 【都道府県別】事故発生率ランキング2023&交通事故の最新NEWS一覧 (156,998pv)

  9. 【2023最新】満足度は最強!国産ミニバン人気おすすめランキング15選 (151,708pv)

  10. 損をしている人が多数!?ナンバー変更して車の税金を安くする裏技 (138,214pv)

pick up

  • 車買取・査定の基礎知識

    買取専門店に売却する
    ノウハウから査定の裏側まで

    read more
  • 車下取りの基礎知識

    ディーラー下取りに関する知識

    read more
  • 車一括査定サイト

    ネットから複数の買取専門業者を
    競合できるサービス

    read more
  • メーカー・車種別

    全メーカー・車種別の情報と
    買取相場を公開

    read more
  • 中古車買取業者

    失敗しない中古車買取業者の
    選び方を解説

    read more
  • 車購入のノウハウ

    購入方法、購入時期、リアルな
    値引き交渉術まで解説

    read more
  • 自動車の役立つ知識

    自動車に関する
    "あらゆる役立つ知識"を網羅

    read more
  • 都道府県別の車買取業者

    全国の車買取専門店から
    高価買取業者を選別

    read more

comparison

カーセンサー

業界No.1!最大30社の見積比較

お住まいの地域から車買取店を探す

北海道/東北地方

  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県

関東地方

  • 東京都
  • 神奈川県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県

北陸/甲信越地方

  • 新潟県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県

東海地方

  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 三重県

近畿地方

  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 京都府
  • 奈良県
  • 滋賀県
  • 和歌山県

中国地方

  • 山口県
  • 広島県
  • 岡山県
  • 鳥取県
  • 島根県

四国地方

  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県

九州地方/沖縄

  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  1. VOITURE[ヴォワチュール] TOP
  2. メーカー・車種別

category

  • メーカー・車種別
  • 中古車買取業者
  • 自動車の役立つ知識
  • 車下取りの基礎知識
  • 車買取・査定の基礎知識
  • 車買取一括査定サイト
  • 車購入のノウハウ
  • 都道府県別の車買取業者

site infomation

  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright (C) 2025 VOITURE[ヴォワチュール] All Rights Reserved.