VOITURE[ヴォワチュール] VOITURE[ヴォワチュール]

スマートな車買取・査定を学ぶ 検索アイコン 検索アイコン
メーカー・車種別

【2023最新】ダイハツ『タント』の買取相場は?売却査定額を上げるポイント!

車
  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket

現在の日本で最も売れている車が、軽自動車だ。取り回しも良く、燃費などの維持費もかからない、経済的な面が理由から人気となっている。また軽自動車といっても一昔前のように、車内が極端に狭いこともなくなった。

画像出典:ダイハツ「タント」

特に象徴的なのが、ダイハツが販売しているタントだろう。軽自動車の規格ながらも、ハイトワゴンとも呼ばれるほどに室内の空間が広い。小さなお子さんがいる家庭でも、十分に広さを感じることができるだろう。

そんな理由からか軽自動車の中でも、タントは特に人気のある車種として有名である。ファミリー層からの支持が厚いことから、中古車市場においてもかなりの人気車種になっている。そんなタントをより高く売るにはどんな方法があるのだろうか。

【先に結論】
タントを相場以上で高く売るなら複数の買取店に査定依頼できる一括査定「カーセンサー」に依頼しよう。実際に編集部の車を査定しもらったところ、ディーラー下取りより35万円も高い査定額がついた。

【知らないと損する】
タントを高く売る方法はコレだ
方法 手続きスムーズ トラブルなし 高価買取
ディーラー下取り △ 〇 ×
個人売買 × × 〇
店舗買取 △ 〇 △
車一括査定 ◎ ◎ ◎
車一括査定のメリット&おすすめサイト
  • 愛車を確実に高く売れる&交渉苦手でも安心
  • 車のリアルな平均相場がネットでわかる
  • わずか数分で複数の買取業者を競合
  • 最高値で売るなら「カーセンサー」がおすすめ
カーセンサー

easy trick 愛車を最高額で売る簡単な方法

最高額を引き出せる確率が圧倒的に高い一括査定サービス「カーセンサー」。提携買取業者数1000社以上、同時査定依頼は業界最多30社以上。最高額を目指すならカーセンサー以上の査定サービスは存在しない。ボロボロの車や事故車でも高く売却可能。編集部では下取りより35万高い売却に成功。

今すぐ無料一括査定してみる
ユーカーパック

no call & no negotiate 営業電話なし&価格交渉が苦手な方におすすめ

1回の査定で最大5000社から買取額が提示。5,000社以上が参加するオークションだから高価買取を実現。電話も査定も1社のみで大量の営業電話なし!買取業者との交渉はユーカーパックが無料代行。交渉が苦手・手間を掛けたくない方におすすめ。希望額に届かない場合はキャンセル可能なので安心。

今すぐ無料一括査定してみる

easy checkあなたの愛車の価値が
60秒で分かります。

1愛車の種類を選択
2年式を選択
3走行距離を選択
データがありません

申し訳ございません。査定データがありませんでした。

あなたの愛車の価値は

万円

~

万円

です

現在

相場を確認したら一括査定サービスで
実際の価格を比較しよう

愛車の相場を確認したあなたは一括査定サービスを利用することをおすすめする。

一括査定サービスは最大30社に査定依頼できるので高額が狙える。

サービスは無料で愛車情報を入力するだけとかんたんなので是非試してもらいたい。

一括査定を始める

【査定表・2023年】タントの平均買取価格(年式&走行距離)

画像出典:ダイハツ「タント」

3・5・7年落ちのタントをさらに走行距離別に分類して下取り相場、買取相場を確認していこう(2023年現在)。

下取り相場は「ディーラー」で売る相場、買取は「買取専門店(ガリバーやアップルなど)で売る相場。
年式 走行距離 グレード 平均下取り相場 平均買取相場
2016年 70,000km
G SA III 44万円 51万円
G SA III 58万円
2018年 50,000km 64万円
2020年 20,000km L 65万円 71万円

▼タントを最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法

ダイハツ『タント』買取相場と査定額を年式&年代別に公開(2022年時点)

タント
(画像出典:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/index.htm)

では、そもそもタントの買取相場は、どうなっているのだろうか。タントは2003年に発売されて以降、3回のフルモデルチェンジを行っている。現在4代目(2019年~)だ。

初代タントについては、既に10年以上が経過していることから、中古車市場での活発な取引はなくなっている。

ただし販売額から考えてみると、10万円程度の額がついている計算になる。一般的に10年以上の年式になった車は、国内の中古車市場では値がつかないケースが多い。そのことを考えると、タントは十分に値段がついていると言えるだろう。

画像出典:ダイハツ「タント」
タントがすごいところは2代目のモデルでも、走行距離やグレードによっては、50万円以上の値がつくことだ。

一般的にモデルチェンジが行われた車というのは、査定で大きくマイナスをされてしまう。それでも50万円以上の価格がつくのが、タントが中古車市場で人気がある証拠だろう。

3代目の現行モデルになると、中古車の買取額がおかしいことに気づく人もいるはずだ。何度か中古車を買取してもらった経験があれば、こんなに高値がつくのかと驚く人も少なくない。

鬼門とされる10万キロの走行距離でも、80万円程度の査定額になることがあるからだ。

【年式・グレード別】ダイハツ『タント』の買取相場一覧

【2021年(令和3)】1年落ちのタント買取価格
【2020年(令和2)】2年落ちのタント買取価格
【2019年(平成31/令和元年)】3年落ちのタント買取価格
【2018年(平成30)】4年落ちのタント買取価格
【2017年(平成29)】5年落ちのタント買取価格
【2016年(平成28)】6年落ちのタント買取価格
【2015年(平成27)】7年落ちのタント買取価格
【2014年(平成26)】8年落ちのタント買取価格
【2013年(平成25)】9年落ちのタント買取価格
【2012年(平成24)】10年落ちのタント買取価格

【2021年(令和3)】~【2019年(平成31/令和元年)】タントの買取価格相場

2021年(令和3)】1年落ちのタント買取価格
グレード 平均買取相場
L 85万円
X  99万円
カスタムRS 138万円
【2020年(令和2)】2年落ちのタント買取価格
グレード 平均買取相場
L 71万円
X  85万円
カスタムRS 111万円
【2019年(平成31/令和元年)】3年落ちのタント買取価格
グレード 平均買取相場
L 63万円
X  76万円
カスタムRS 100万円

全体的に安定した買取相場になっている。特にカスタムRSが高値の傾向だ。

ここに挙げた相場は走行距離を一年間に1キロとして試算した金額だ。3年落ちなら3キロを目安としているので、それよりも短い距離しか走っていなければさらにプラス査定が期待できるだろう。

【2018年(平成30)】~【2012年(平成24)】タントの買取価格相場

画像出典:ダイハツ「タント」
【2018年(平成30)】4年落ちのタント買取価格
グレード 平均買取相場
L 56万円
X 67万円
カスタム RS SA III 97万円
【2017年(平成29)】5年落ちのタント買取価格
グレード 平均買取相場
L 49万円
X 59万円
カスタム RS SA III 86万円
【2016年(平成28)】6年落ちのタント買取価格
グレード 平均買取相場
L 41万円
X 50万円
カスタム RS SA III 75万円
【2015年(平成27)】7年落ちのタント買取価格
グレード 平均買取相場
G 48万円
X 41万円
カスタム RS 59万円
【2014年(平成26)】8年落ちのタント買取価格
グレード 平均買取相場
G スマートセレクションSA 36万円
X スマートセレクションSA 30万円
カスタム RS スマートセレクションSA 46万円
【2013年(平成25)】9年落ちのタント買取価格
グレード 平均買取相場
G 24万円
L 12万円
X 18万円
【2012年(平成24)】10年落ちのタント買取価格
グレード 平均買取相場
G 19万円
L 10万円
X 14万円

カスタム RS SA IIIなどカスタムグレードは5年落ちを過ぎても十分に値がついている。軽自動車の買取額で100万円を超えるケースがあるのは、タントくらいのものだろう。

  • X SA
  • カスタムSA
  • カスタムRS SA
  • 特別仕様車

以上の4つが特に需要の高いグレードになる。これらのグレードに乗っているのであれば、高価買取も夢ではないだろう。

9年落ち、10年落ちの軽自動車のなかにはほとんど値のつかない車種も多いが、わずかではあってもまだ値が残っている。走行距離が短ければさらに高値で売却できる可能性も高い。

 

▼タントを最高額で売る▼
愛車の相場をすぐ知る方法

タントの買取相場の推移

電卓

タントが、いかに中古車市場において人気なのかは、買取相場から見て取ることができる。では、次に買取相場がどのように推移するのかも確認しておこう。一般的に中古車の買取相場は、時間が経過した分だけ価格が下がっていくものである。

いくら人気が高いタントにしても、この点は仕方のない部分がある。ただし、その値の落ち方が非常に緩やかなのが特徴だ。人気のある車種でも、1ヶ月平均すれば2万円から3万円程度の値下がりは当たり前である。

しかし、タントの場合は2か月で1万5000円程度しか、値が下がらないのだ。1ヶ月にすれば、500円とほぼ下がっていないに等しい値下がりだろう。

タントの中古車買取相場は、非常に高値で安定していると言えるのだ。

中古車業界としても、ここまで安定した相場を保っている車種は滅多にない。そのため積極的にタントを購入する業者は、後を絶たないのだ。業者が積極的に買取をすることは、イコール買取額のアップにもつながる。

好循環がタントにはある、と断言できるだろう。

ダイハツ『タント』買取相場(2023年時点)

画像出典:ダイハツ「タント」
【2022年】1年落ちのタント買取価格表
グレード 平均買取相場
L 83万円
X 97万円
Xターボ 108万円
カスタムRS 129万円
カスタムX
120万円
【2021年】2年落ちのタント買取価格表
グレード 平均買取相場
L 67万円
X 79万円
Xターボ 94万円
カスタムRS 112万円
カスタムX
99万円
【2020年】3年落ちのタント買取価格表
グレード 平均買取相場
L 64万円
X 76万円
Xターボ 84万円
カスタムRS 101万円
カスタムX
94万円
【2019年】4年落ちのタント買取価格表
グレード 平均買取相場
L 57万円
X 69万円
Xターボ 77万円
カスタムRS 92万円
カスタムX
86万円
【2018年】5年落ちのタント買取価格表
グレード 平均買取相場
G SA III 64万円
L 43万円
X 51万円
カスタム X 64万円
カスタム X SA III
68万円

タントは現在4代目モデルだが、それ以降のモデルでも高値の相場となっている。

ただし、車両の価値は日々落ちているため、なるべく高く売りたい方は早めの売却がおすすめだ。

2代目モデルは2007年~2013年、3代目は2013年~2019年、4代目は2019年~と、フルモデルチェンジのサイクルは長いので、しばらくはなさそうだ。

フルモデルチェンジになれば前モデルまでの買取相場が大幅に下落するのがふつうなので、タントの販売情報もチェックしながら売るタイミングを判断するのも方法のひとつだ。

タントを相場より高く売る高価買取『5つのポイント』

ポイント

ここまで伝えてきたように、タントは中古車の買取相場としては非常に優秀な車種になる。ではタントならどこの買取業者に出しても、高値で買取されるのだろうか。実は、そうではない。

タントをより高く売るためのポイントがあるからだ。

  1. 年式やグレード
  2. 走行距離
  3. ボディーカラー
  4. 装備品
  5. 先進の安全装備の有無

以上のような点に気をつけることで、より高く売ることができる。高価買取をしてもらうには、やはり知っておくべきポイントがあるので、きちんと覚えておこう。

以下、2022年時点の記述となっている。

1.年式&グレード

メンテナンス

タントを高価買取してもらうには、年式とグレードが重要である。特に年式については言うまでもないだろう。若ければ若いほど、高値がつくことになる。ただ現行モデル(3代目)のタントであれば、それなりの年式でも高値がつくだろう。

1つの目安になるのが7年だと覚えておいて欲しい。タントのグレードは大きく分けると4つになる。

  • 標準グレードのL
  • 装備を充実させたX
  • 上級グレードになるG
  • スポーツ仕様のカスタム

この中で特に人気が高いのは、スポーティなモデルであるカスタムだ。中古車の買取相場を考えてみても、軒並み高値をつけているのがカスタムシリーズになっている。

タントカスタムの買取価格は高い

(画像出典:グーネット)

タントのグレードの中で、特に人気があるのがカスタムシリーズだ。このカスタムシリーズでも人気に偏りがあるので、スポットをあててみたい。まずカスタムシリーズのトップエディションになるのが、カスタムXだ。

カスタムXは新車の価格も高いだけに、業者としても積極的に買取をしているグレードになる。走行距離が10万キロを超えても50万円を超えるなど、非常にリセールバリューに期待できるだろう。

ちなみに、ユーザーのカスタマイズ性が高い、カスタムRSもグレードとして高い人気がある。

おすすめ記事一覧
  • 「5年落ち&5万キロの車買取相場一覧」5年落ちで売るメリットは4つ!
  • 「15年落ち&15万キロの車でも買取可」高く売る方法&3つの注意点!
  • 「20年落ち&20万キロの車でも“買取可”」おすすめは廃車買取業者!

2.走行距離

メーター

タントを高く売るには走行距離も大切である。一般的な基準としては1年で1万キロになり、これを超えると過走行車として、国内市場では人気がなくなってしまう。

しかしタントの場合は先述したようにグレードにもよるが、走行距離による値段の落ちが少ない。大まかな目安として、見ておきたいポイントを紹介しよう。

  • 2万キロ~4万キロ
  • 4万キロ~6万キロ
  • 6万キロ以上

まず最も値が高くつくのが2万キロ以内になるのだが、2万キロから4万キロになると、少し値段が落ちる形だ。そこから、さらに4万キロを超えて6万キロまでで、買取額が下がる。

6万キロ以上になると、さほど走行距離による買取相場の落ちがなくなるのが、タントの大きな特徴だろう。

車のメーター

走行距離10万キロを超えたらマイナス査定…高価買取の秘訣はコレだ!

車の走行距離は10万キロを超えたら過走行車となり"マイナス査定" 過走……続きを読む

街中を走る車

走行距離は車査定にどう響く?5万/10万キロが減額の目安【徹底解説】

近所への買い物がメインの走行距離 あまり遠出をしない、しかし近所への買……続きを読む

3.ボディーカラー

クルマ掃除

中古車市場において馬鹿にできない要素が、ボディーカラーである。ボディーカラー1つで、10万円単位で査定額に差がつくケースも珍しくないほどだ。特にタントのような人気車種は、その差が大きくなるので注意しておきたい。

現行モデル(3代目)のタントには、全10色のバリエーションがある。その中でも人気のカラーを紹介しよう。

  • パールホワイト
  • ブラックマイカメタリック
  • オプション色

時代を問わずに人気があるのが、ホワイトとブラックの2色だ。このカラーを選んでおけば間違いがないだろう。ボディーカラーにこだわりがないのであれば、お勧めできる。

別途有料のオプションカラーも人気が高いが、モノクロカラー以外は時代に左右されるので、注意しておこう。

荒野を走る車

中古車査定に色は関係ある!人気カラー&不人気カラー【全まとめ】

色(カラー)によって中古車の査定価格に差がでる 市場におけるボディカラーの……続きを読む

4.装備品の充実

チェック

タントの買取価格をアップさせるための装備がある。特に絶対に装備しておきたいのが、スライドドアだ。ファミリーユースされることが多い車だけに、この装備の有無によって、大きく買取額が変わってくるほどだ。

スライドドアの使い勝手の良さは、ファミリー層であるほど実感するものである。メインの購買層に人気の装備ともなれば、つけていない方が査定でマイナス評価となるだろう。

ちなみにスライドドアが装備できるのは、2代目以降となっている。

初代のタントの買取額が低いのは、スライドドアがないからだとも言えるほどに、価格に直結する要素なのだ。そのため新車、中古車を問わずにタントを購入するなら、必ずスライドドアを装備させよう。

おすすめ記事一覧
  • 中古車査定で『エアロ』は買取額UP!純正エアロの査定額は特に高い
  • 車査定時にカーナビを取り外すのは愚直!付けておくと買取額UPかも
  • 【知らなきゃ損】サンルーフ装備車は10万円査定UP!注意点は3つだけ
  • 本革シートの車は最大10万円プラス査定!買取前に張り替える必要ナシ

5.先進の安全装備の有無

運転

さらにタントの高価買取を実現させるためには、安全装備にも気を配っておく必要がある。最近では、事故を起こした時の賠償額が大きくなっていることもあり、安全装備を気にする人も少なくない。

特にタントのメイン購買層になるファミリー層には、重視される装備だと言っていいだろう。

画像出典:ダイハツ「タント」
  • 衝突被害軽減ブレーキ
  • 車線逸脱防止機能

といったものに評価が高い。街乗り程度にしか使わないのであれば、特に気にする装備でもないだろう。しかし、万が一のことを考えると、あって損はない装備だと言える。

さらに車載カメラなどもあると、査定で高い評価を受けることができるだろう。

タントを最高額で売るための買取店&業者選びのコツ

選ぶ

タントは中古車の買取相場を見ても、人気の車種である。しかし、どんなタントでも高く売れるわけではない。高価買取をされるだけの理由があるのだ。しかし、購入時から決まっているポイントも少なくない。

そこで売却時に高値をつけられるポイントを紹介したい。人気のグレードでないタントでも、買取時の値段をつりあげることは可能だからである。そのために必要なポイントになるのが、一括査定を利用することだ。

一括査定を使うのと使わないのでは、10万円程度の差がつくこともある。

車一括査定サイトランキング

【完全版】車一括査定サイトランキング2023!おすすめ7社を徹底比較

【早見表】一目でわかる"車一括査定サイトランキング" 評価が高い順に並べて……続きを読む

ディーラー下取りは99%損をする

買取店と下取りの違い

タントで高価買取を目指すなら、絶対にしてはいけないのが下取りに出すことだ。ご存じの人も多いだろうが、下取りとはディーラーに引き取ってもらう方法のことだ。新車の購入を前提とした時、不要になる今乗っている車を引き取ってくれる。

ユーザーからすれば、とても便利なサービスだと言えるだろう。ただ、高値でタントを売りたいのなら、絶対に選択をしてはいけない。新車の購入を考えていたとしても、先に買取業者に買い取ってもらった方がいい。

その理由はシンプルで、下取りは値段が安いからである。もともとディーラーとしては、転売をして利益を出すことを考えていない。そのため下取り価格は低めに抑えられているのだ。

買取と比較すると数万円から数十万円も差がつく。

特にタントのような人気車種であれば、考えられないほど買取相場が高いので、損をする確率が高いだろう。そのため売買の手続きに時間がかかるかもしれないが、買取業者を利用した方が断然お得だと言えるのだ。

車

ディーラーの下取りは99%損する?メリット&デメリット【徹底解説】

ディーラーに下取りを出す『7つのメリット』 ディーラーに下取りを出すメ……続きを読む
「車売る方法は『5つ』売却前に知るべき注意点【損しない買取全知識】」でも解説しているが、下取りは車を売却する方法の中で、最も査定額が低い方法になる。言うまでもないが、あえて選択するメリットは全くない。

単独商談ではなく複数商談で競合させる

車一括査定のメリット

タントで高価買取を実現するには、必ず複数の業者と商談を持つようにしたい。理由もシンプルなもので、買取業者はディーラーと違って、転売することで利益を出すビジネスをしているからである。

業者としては、できるだけ安く買取をし、できるだけ高く売ることで利益が大きくなる。タントは高く売れることがわかっている車種だけに、競合する他社がいなければ、安く買いたたこうとしても不思議ではないのだ。

つまり、売り手側のリスクを減らすためにも、複数の業者と商談を持つべきだと言える。競合他社がいれば、適正な値段をつけないと、すぐにバレてしまう。結果的に取引ができなくなるので、業者としても本気で値段をつけざるを得ないのだ。

タントを高く売るなら『車一括査定』愛車の買取相場がすぐわかる

車一括査定と下取りの査定結果の違い

タントを売却する段階で、高値を実現する方法を伝えてきたが、正直に言えば面倒だと思う人も多いだろう。しかし実は一括査定を使うことで、その手間をかなり軽減できるのである。

一括査定とは、インターネット上で利用できる無料のサービスだ。複数の業者に対して、査定の見積もりを依頼できる。

入力するための項目は多いが、10分もあれば記入できるようになっているので、慣れていない人でも問題はない。24時間いつでも利用できるのもポイントだろう。

一括査定を利用するメリットは大きく2つある。

  • 買取相場がわかる
  • 業者の競合が自動的にできる

複数の業者に依頼をするので、返信があれば査定の見積額がわかるのだ。これを業者の数で平均化すれば、自分の愛車であるタントの現在の買取相場がわかるのだ。相場がわかれば、買いたたかれることがなくなる。

さらに業者を競合させるメリットは、先述の通りだ。最初から高値で売れる業者を探せるのもポイントだろう。さらに実際の査定の段階でも、競合させるようにすれば、より高値をつけやすくなるはずである。

知らないと損する「車一括査定サービス」とは?

車一括査定の流れ

車一括査定サービスは、たった一度きりの申し込みで、複数の買取店に査定依頼ができるネットサービスだ。

最大のメリットはこちらが何もせずとも査定額が吊り上げてくれるという点だ。

例えば、4社が競合した場合、各買取店は他の業者以上の買取額を提示しないと買取成立にはならない。よって業者間が自然に競合状態になるため、特に何もしなくても最低額がどんどん高くなるのだ。

  • 確実に高価買取を実現させたい方
  • 愛車のリアルな査定相場を知りたい方
  • 時間と労力を費やしたくない方
  • 交渉が面倒な方&苦手な方

このような方に欠かせないおすすめのサービスだ。

編集部おすすめ車一括査定『カーセンサー』

カーセンサー

当サイト編集部が車一括査定サービスで最もおすすめしているのがリクルート社運営の「カーセンサー」。

なぜなら、ビッグモーターやアップル、カーセブンなどの大手買取店と提携し、買取業者数が1000社を超えているのはカーセンサーだけ。

同時査定依頼も30社と業界最多なので、最も査定額が高い業者を選ぶ幅が圧倒的に広がるのだ。

編集部所有の車を実際に査定したが、ディーラー下取りよりもなんと96万円も高い査定額が付いている。

車一括査定と下取りの査定結果の違い

他社の車一括査定もあるが、高価買取を目指すならカーセンサー以上のサービスは存在しない。編集部が太鼓判を押す一括査定サービスだ。

カーセンサー
無料一括査定はこちら

【2023年最新】車一括査定おすすめランキング《人気5社比較》

車一括査定サイト
カーセンサー ユーカーパック ナビクル 楽天Car車買取 ズバット
運営会社 リクルート UcarPAC エイチーム 楽天 ウェブクルー
提携業者数 1,000社 5,000社 55社 2,000社 220社
同時査定依頼数 30社 ? 10社 ? 10社
業者選択 〇 × × × 〇
入力の時間 約1分 約1分 約1分 約3分 約1分
利用料 無料 無料 無料 成約時 22,000円 無料
電話の多さ 多い(メール可) 1社のみ 少ない(JADRI加盟) 1社のみ 多い
【編集部まとめ】車一括査定サービス5社の特徴
  • カーセンサー:最も高価買取・査定が狙える
  • ユーカーパック:申込~査定まで一番簡単(申込後すぐ査定額がわかる)
  • ナビクル:JADRI認可の優良査定業者のみ提携
  • 楽天Car車買取:オークション形式&楽天ポイントGET
  • ズバット車買取:老舗サービスの一つで専用カスタマーサポートあり

上記の特徴と比較表を見ればある程度わかるが、これだけだとどのサービスを利用すべきか迷うはずだ。

そこで実際に当サイト編集部が車一括査定サービスを利用してみた。その結果も判断材料に加えたうえで、5つの一括査定サイトをランキング形式で紹介する。

1位:カーセンサー(※編集部一押し)

カーセンサー

  • 特徴1.同時査定依頼数30社は業界No.1
  • 特徴2.競合会社が多いため高額査定率も圧倒的に高い
  • 特徴3.電話営業は多いがメール&電話時間指定可能

前述したが、高価買取を狙うなら間違いなくカーセンサーがおすすめだ。提携業者は1,000社を超え、大手中古車買取業者はほぼ網羅している。また、同時に査定依頼できるのが30社で業界最多。

当然ながら競合する会社が多い分、高額査定が出やすい。人気や知名度だけでなく、当サイト編集部が実際に使用して成果も出ている。

現段階で車一括査定の中で最高のサービスだと自信をもっておすすめできる。迷ったらカーセンサーで間違いないだろう。

カーセンサー
無料一括査定はこちら

2位:ユーカーパック

ユーカーパック

  • 特徴1.掲載買取業者は2,000社は圧倒的
  • 特徴2.高額買取にも期待
  • 特徴3.電話営業一切なし
  • 特徴4.申し込みと同時に買取相場がわかる

オークション形式の車一括査定サイト「ユーカーパック」。掲載買取業者は1位のカーセンサーと比較すると約2倍の2,000社、当然ながら高額査定に期待できる。

大手買取店との提携はカーセンサーに劣るが、地域密着型の買取店との提携によって高額買取実績を増やしている。

本来、一括査定サービスは複数業者と売主本人が交渉するのが基本だ。しかし、ユーカーパックは売主の代わりにユーカーパックの担当者が交渉を全て代行してくれる。

編集部でも試したが、他のサービスとは比べものにならないぐらい手軽だった。交渉が苦手&面倒な方に最も適したサービスだ。

ユーカーパック
無料一括査定はこちら

3位:ナビクル

ナビクル

  • 特徴1.年間利用者数No.1
  • 特徴2.わずか45秒で買取相場がわかる
  • 特徴3.JADRIの審査を通過した優良業者のみ提携

中古車業界の流通を健全化を目的とした団代”JADRI”の審査に合格した業者しか提携しない「ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)」。

中古車業者を選定している分、業者数がそこまで多くないため、電話営業が少ないという特徴もある。年間利用者数が最も多く、その分高額買取実績も多数出ている信頼度No.1の一括査定サービスだ。

ナビクル
無料一括査定はこちら

4位:楽天Car車買取(旧:楽天Carオークション)

楽天Car車買取(旧:楽天Carオークション)

  • 特徴1.電話対応も査定も楽天1社のみ
  • 特徴2.成約で楽天ポイントを獲得

楽天Car車買取(旧:楽天Carオークション)はオークション形式で、成約で楽天1,000ポイントがもらえる車査定サービス。

楽天Car車買取なら査定までの全ての工程を楽天の担当者が行うため、しつこい勧誘電話も一切なし。査定回数も1回のみ。

一括査定特有の営業電話が嫌な方、交渉が苦手な方でも勝手に査定額が吊り上がるのでおすすめだ。

楽天Car車買取
査定はこちら

5位:車査定比較(ズバット車買取)

zba

  • 特徴1.10年の実績と東証一部上場企業の安心感
  • 特徴2.申込みと同時に買取相場がわかる
  • 特徴3.査定業者を選定できる

車査定比較(ズバット車買取)は車買取業者として実績が長く、東証一部上場企業の運営という安心感があるサービスだ。

比べられる業者も多く、大手中古車買取業者との提携は7社と十分なスペックをもっている。また、運営実績が長いため、実績のある買取店との提携から高価買取にも期待できる。

申込みのフォームが利用者が迷わない簡易な仕組みになっていたり、申込みと同時に買取相場がわかるのも人気の理由だ。

ズバット
無料一括査定はこちら

【初心者向け】一括査定のデメリットをカバーした”ユーカーパック”

以上、編集部がおすすめする車一括査定を5つ紹介した。だが、肝心な一括査定のデメリットを解説していない。

車一括買取査定の仕組み

一括査定サービスは中古車買取店同士が競合させるのが目的なので、必然的に買取店からの電話営業が多くなる。我先にと各社営業するために電話をかけてくるのは商売上仕方のないことである。

だが、利用者からしてもこの大量電話を懸念して利用を迷っている方も多い。しかし、高価買取を実現するなら一括査定サイト以上の方法は存在しない。

大量の電話を覚悟で、一括査定を利用しなくてはいけないが、一括査定サイトでもデメリットをほぼ解消したものが存在する。

それが「ユーカーパック」だ。

ユーカーパック

  • 大量の営業電話なし
  • 最高額で車を売れる

前述したが、ユーカーパックは担当者1名とのやりとりで査定から買取まで全てのやりとりが済むサービスだ。大量の営業電話は一切ない。

  1. 公式サイトから査定申込(概算の買取相場も表示)
  2. 担当者があなたの愛車を実地査定(出張査定可)
  3. 愛車を非公開オークションに出品し、2000社が競合
  4. 最高額を付けた業者を選んで車を売却する

あなたは何もしなくても、各買取業者の査定額をスマホから確認でき、競合する中古車買取店の相見積りをすべて同時に見ることが可能だ。

ユーカーパック

当サイト編集部でも実際に利用してみて、今までの一括査定サービスとは比較にならないほど手軽なサービスだと感じた。

ユーカーパックは、従来の一括査定サービスのデメリットである「交渉の手間」「一括査定後の大量の営業電話」を克服した上で高価買取が可能。よって初心者でも安心して利用できる非常に優れたサービスなのだ。

ユーカーパック
無料一括査定はこちら

まとめ

車

日本国内で人気の高い軽自動車。その軽自動車の中でもトップクラスの人気を誇るのが、ダイハツが販売するタントである。軽自動車の規格内でありながら、その車内は驚くべき広さを誇っている。

取り回しのしやすさなど、ファミリーユースを考えた作りだと言えるだろう。このタントは新車での人気も高いのだが、中古車市場でもかなりの人気がある。グレードなどにもよるが、軽自動車の買取額で100万円を超える値をつける車は、他にないだろう。

タントを高く売るには、いくつかのポイントがある。ただその多くは、購入時に決まってしまうものだ。しかし、売却する段階になっても、できる方法があるのだ。それが一括査定を利用する方法になる。

黒板に書かれた車とお金を比較した絵

【2023最新】車一括査定を1から使いこなすための全知識《完全版》

[cv] 車一括査定サービスとは?仕組みと流れを必ず理解する 利用前……続きを読む
カーセンサー

easy trick 愛車を最高額で売る簡単な方法

最高額を引き出せる確率が圧倒的に高い一括査定サービス「カーセンサー」。提携買取業者数1000社以上、同時査定依頼は業界最多30社以上。最高額を目指すならカーセンサー以上の査定サービスは存在しない。ボロボロの車や事故車でも高く売却可能。編集部では下取りより35万高い売却に成功。

今すぐ無料一括査定してみる
ユーカーパック

no call & no negotiate 営業電話なし&価格交渉が苦手な方におすすめ

1回の査定で最大5000社から買取額が提示。5,000社以上が参加するオークションだから高価買取を実現。電話も査定も1社のみで大量の営業電話なし!買取業者との交渉はユーカーパックが無料代行。交渉が苦手・手間を掛けたくない方におすすめ。希望額に届かない場合はキャンセル可能なので安心。

今すぐ無料一括査定してみる
  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket

都道府県を選択

市町村を選択

pickup service

車検切れ、故障した愛車を
必ず買取する「ハイシャル」

ハイシャル

走行距離10万km以上の車、15年前の車や故障した車などは中古車市場では全く価値がない。そのため買取業者やディーラで買い取ってもらうのはほぼ不可能だ。それどころか処分費用を請求されることもある。

しかし、ハイシャルならそんな愛車でも買取が可能だ。ハイシャルは海外に輸出やパーツや資源としてリサイクルすることで価値を生み出し、買取が可能なのだ。想像以上の価格が付くこともある。

愛車がボロボロなのはわかっているが、少しでも高い値段で買い取ってほしいと思うなら、ハイシャルで査定をすべきだ。カンタン20秒で無料依頼ができる。ぜひ一度試すべきだ。

ハイシャルで
愛車の価格をチェックする

関連記事

  • 【2023最新】セレナの買取相場は?売却査定額を上げる4つのポイント!

  • 【2023版】フェアレディZ買取相場は?売却査定額を上げる条件はコレ

  • ベンツCクラスステーションワゴンの買取価格は?相場以上に売るコツ

  • 【2023年】ベンツAクラスの買取価格は?相場以上で高く売る秘訣はコレ!

  • 【2023版】ホンダ『N-BOX』の買取相場と査定額を上げる4つのポイント

  • 【2023版】スバル『レヴォーグ』買取相場は?売却査定額を上げる条件

  • 【2023決定版】国産の人気車種はコレだ!ランキング上位を一挙公開!

  • 【2023版】エクストレイルの買取相場は?査定額を上げる5つのポイント

  • 【2023最新】日産『マーチ』の買取相場は?売却査定額を上げる条件はコレ!

  • 【2023版】エスクードの買取相場は?査定額を上げる4つのポイント!

  • 【2023最新】N-ONE買取価格は?査定相場より高く売る3つのポイント

  • 【2023年最新版】ランドクルーザープラド高価買取4つのポイント&査定相場

  • 【2023最新】トールの買取価格は?査定相場より高く売る3つのポイント

  • 【2023最新】アコード買取相場は?査定相場より高く売る条件はコレだ

  • 【2023最新】ムーヴ買取相場は?査定相場より高く売る条件はコレだ

【2023最新】トヨタ『bB』の買取相場は?売却査定額を上げる条件はコレ!

【2023最新】ホンダ『ライフ』の買取相場は?売却査定額を上げる条件はコレ!

price check

愛車の買取相場をチェック

ユーカーパック

check trader

ユーネクスト

ranking

  1. カーセンサー

    カーセンサー
    オススメ

  2. ユーカーパック

    ユーカーパック

  3. ナビクル

    ナビクル

special

そんな方法があるなんて!?

値引き63万に成功した交渉術を限定公開

popular post

  1. 【2023最新】13年超えの車の自動車税・重量税の増税額一覧《早見表》 (515,047pv)

  2. 【2023決定版】国産の人気車種はコレだ!ランキング上位を一挙公開! (394,864pv)

  3. オービス徹底解剖!光り方・速度・設置場所・通知後の対策《2023版》 (317,255pv)

  4. 【2023決定】かっこいいファミリーカー人気ランキング!満足度も最高 (251,555pv)

  5. 【2023最新】ガソリン価格の今後の推移を予測・予想してみる《変動要因まとめ》 (241,766pv)

  6. 車の買い時は消費税増税前がお得?それとも増税後?【2023年対策】 (204,977pv)

  7. 【実録】ディーラーから口止め!新車値引き『63万』に成功した交渉術 (198,991pv)

  8. 【都道府県別】事故発生率ランキング2023&交通事故の最新NEWS一覧 (156,998pv)

  9. 【2023最新】満足度は最強!国産ミニバン人気おすすめランキング15選 (151,708pv)

  10. 損をしている人が多数!?ナンバー変更して車の税金を安くする裏技 (138,214pv)

pick up

  • 車買取・査定の基礎知識

    買取専門店に売却する
    ノウハウから査定の裏側まで

    read more
  • 車下取りの基礎知識

    ディーラー下取りに関する知識

    read more
  • 車一括査定サイト

    ネットから複数の買取専門業者を
    競合できるサービス

    read more
  • メーカー・車種別

    全メーカー・車種別の情報と
    買取相場を公開

    read more
  • 中古車買取業者

    失敗しない中古車買取業者の
    選び方を解説

    read more
  • 車購入のノウハウ

    購入方法、購入時期、リアルな
    値引き交渉術まで解説

    read more
  • 自動車の役立つ知識

    自動車に関する
    "あらゆる役立つ知識"を網羅

    read more
  • 都道府県別の車買取業者

    全国の車買取専門店から
    高価買取業者を選別

    read more

comparison

カーセンサー

業界No.1!最大30社の見積比較

お住まいの地域から車買取店を探す

北海道/東北地方

  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県

関東地方

  • 東京都
  • 神奈川県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県

北陸/甲信越地方

  • 新潟県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県

東海地方

  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 三重県

近畿地方

  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 京都府
  • 奈良県
  • 滋賀県
  • 和歌山県

中国地方

  • 山口県
  • 広島県
  • 岡山県
  • 鳥取県
  • 島根県

四国地方

  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県

九州地方/沖縄

  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  1. VOITURE[ヴォワチュール] TOP
  2. メーカー・車種別

category

  • メーカー・車種別
  • 中古車買取業者
  • 自動車の役立つ知識
  • 車下取りの基礎知識
  • 車買取・査定の基礎知識
  • 車買取一括査定サイト
  • 車購入のノウハウ
  • 都道府県別の車買取業者

site infomation

  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright (C) 2025 VOITURE[ヴォワチュール] All Rights Reserved.