VOITURE[ヴォワチュール] VOITURE[ヴォワチュール]

スマートな車買取・査定を学ぶ 検索アイコン 検索アイコン
車買取一括査定サイト

【ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)】試してわかるメリット・デメリット批評!

ナビクル
  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket
2020年4月1日から「かんたん車査定ガイド」は「ナビクル車査定」に変更。

査定依頼がたったの45秒でできるという、文字通り簡単な一括査定サイト「ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)」。

一括査定サイトの中でも簡単に依頼することができ、空き時間にサッとできると高評価を集めている。

ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)は提携業者が他一括査定サイトよりも少ないが、その分JADRI認定された業者のみとするほどのこだわりがある。しかし、JADRIの加盟によって何がメリットになるのか詳しく理解している方は少ないと思われる。

ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)を含めた、車一括査定サイトランキングはこちらの記事で紹介している。

そこで今回は、ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)を実際に試してわかったメリット、デメリットを包み隠さず公開し、特徴でもある”JADRI認定”について、何が利用者のメリットになるのか解説しよう。

ナビクル
無料一括査定はこちら

easy checkあなたの愛車の価値が
60秒で分かります。

1愛車の種類を選択
2年式を選択
3走行距離を選択
データがありません

申し訳ございません。査定データがありませんでした。

あなたの愛車の価値は

万円

~

万円

です

現在

相場を確認したら一括査定サービスで
実際の価格を比較しよう

愛車の相場を確認したあなたは一括査定サービスを利用することをおすすめする。

一括査定サービスは最大30社に査定依頼できるので高額が狙える。

サービスは無料で愛車情報を入力するだけとかんたんなので是非試してもらいたい。

一括査定を始める

【総合評価】ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)をプロが厳しく批評

グラフとメモ

実際にナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)を試してわかった評価を知りたい方もいるはずだ。まずは総合評価から発表しよう。(※評価は5点満点で行っている)

業者の信頼性 4点
体験してみて 5点
電話多さ 3点
口コミ 4点
高額買取実績 5点
総合評価 4点

ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)をおすすめしたい方

  • すぐに概算価格を知りたい方
  • 安心安全の業者に査定してもらいたい方
  • 初めて査定を利用する方

ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)は、上記のいずれかに当てはまる方におすすめだ。

ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)は入力項目が簡単で公式サイトには「45秒で一括査定依頼」と記載されている。実際に試してみてたところ、わずか44秒で入力を終えることができた。

自分の愛車を思い出しながら入力したとしても、正確に入力をする必要はないので1分ほどで終えることが可能だ。

ナビクル
無料一括査定はこちら

さらに最も特徴的なのが、提携している業者は全て「JADRI」という中古車の円滑な流通を目的とした協会に加盟している。JADRIは優良業者しか加盟できないため、どの査定業者になっても安心安全に利用できるだろう。

このような理由から、ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)は一括査定初心者の方に特におすすめできるサービスだ。

ナビクル
無料一括査定はこちら

向いていない方

査定会社が多いほうが良い方には、ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)は向いていない。

ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)と提携している会社は全てJADRIに加盟した会社のみとなっているので、良質ではあるが会社数は少ない。

一括査定サイト5社

ナビクル カーセンサー ユーカーパック 楽天car ズバット
運営会社 エイチーム リクルート UcarPAC 楽天 ウェブクルー
提携業者数 55社 1,000社 5,000社 2,000社 220社
同時査定依頼数 10社 30社 – – 10社

そのため、いろいろな会社に見てもらいたい方はあまり向いていないだろう。

車一括査定『ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)』サービス概要

エイチームライフスタイル
株式会社エイチームライフスタイル「ホームページ」

ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)を運営している会社はクリーンなのかどうか気になる方もいるだろう。では、運営会社を詳しく見ていこう。

運営会社 株式会社エイチームライフスタイル
所在地 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング32F
設立日 2013年8月22日
資本金 不明
加盟協会 JPUC
全国対応 全国対応可

株式会社エイチームライフスタイルは、自分では難しいサービスの比較や、日常の手間・負担を減らすアプリ、便利な役立ち情報を提供する情報サイトを作ることを事業とした会社だ。

ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)以外にも、カードローン総合検索サイト「ナビナビキャッシング」や、通信費・家計見直しサイト「ソルディ」、自分にあった住宅ローンを教えてくれる「ナビナビ住宅ローン」といったサイトやアプリを作り出している。

株式会社エイチームライフスタイルは「ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)」以外にも、同じ車の一括査定サイト「ナビクル」も運営をしている。こちらはCM広告もうっているので、一度は見た方もいるだろう。

会社の設立日は2013年と最近ではあるが、サイト自体のサービス開始は10年以上前と運営実績もある。

そのため、ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)の信頼性は高く、10年間続けることができたエイチームライフスタイルも信頼性が高いといえる。

JADRIとは?一体何?

jadri

ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)はJADRIに加盟した会社でないと提携することはできないようにしている。そのため、提携会社数はほかよりは少なめになっているのだ。

では、なぜJADRI加盟業者しか選ばないのかというと、JADRIというのは「日本自動車流通研究所」の略称で、中古車の円滑な流通を目指し、ユーザーと事業者に有益な情報を提供することを目的としている。

活動方針として以下の4つを挙げている。

・透明性と公平性を担保した組織運営を行います。
・営利を目的とせず、活動にかかわるコストを按分することにより徹底したコストの低減を図ります。
・特定の企業の利益ではなく、会員全体および公共性の高い事業展開を行います。
・厳選された優良な事業者による組織構築を目指します。

引用元:JADRI「概要」

このようにJADRIは優良な事業者として組織を構築することを目指した協会となっている。そのため、そこに加盟している会社も優良な事業者を目指していることになる。

JADRIに加盟していない会社に比べて、加盟している会社のほうがより信頼性は高いといえる。そのため、査定がはじめての方でも安心して利用することができるだろう。

他一括査定サイトとの違い・特徴

ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)はどういったところに違い・特徴があるのか解説していく。主な違いや特徴は以下の3つだ。

  • 45秒で概算価格がわかる
  • 一流業者の安心査定
  • 最大10社の最高査定額

それぞれについて詳しく解説していこう。

45秒で愛車の概算価格がわかる

ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)という名前だけあって、たったの45秒で車の買取査定額を一括で依頼することができる。

実際に利用してみた流れは後半で紹介するのだが、車の情報をある程度覚えていたら、確かに45秒ほどで依頼ができた。

インターネットで依頼を出すため、24時間いつでも可能だ。寝る前や仕事や家事の空き時間などに依頼を出すといいだろう。

一流業者の安心査定

近年、日本では安心安全なものを求めるようになり、食品だと無添加のものがよく注目を集めている。車査定でも同じことが起きている。

そこでナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)は提携する査定会社を、安全で信頼のできるJADRIに加盟した一流業者のみに絞っている。

そのため、車買取や査定自体が初めての方でもサポートを手厚くしてもらえる。初めての方でも安心して利用できるだろう。

最大10社を比較し最高査定額を選択

ナビクル

ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)は最高10社まで同時に査定をすることができる。買取業者によって査定金額が違うため、査定してもらった結果、何十万円も違うということもある。

買取ショップを回って査定してもらうとなると時間と労力が大変になってくるが、ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)んたん車査定ガイドなら、空いた時間に入力をするだけで複数業者(最大10社)が一括査定してくれる。

もちろん査定依頼は無料だ。時間も労力も費用もかけず、車査定に出すことができるのだ。さらに最大10社に依頼できるので、各業者が競争し査定金額も高くなる。

地方にある各買取店をまわるぐらいなら、圧倒的にナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)のほうが便利だといえる。少しでも愛車を高く売りたい方はぜひ利用してほしい。

ナビクル
無料一括査定はこちら

【体験レビュー】ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)を利用してみた

当サイト編集部でナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)を体験してみた。実際に行った利用の流れを詳しく解説していこうと思う。

かんたん車査定ガイド

ナビクルの公式サイトを開くと、まず2通りの選択肢が現れる。

  • 愛車を売りたい
  • 相場を知りたい

どちらのパターンで申し込もうと特に違いはない。ここは正直に利用目的を選択すれば問題ないだろう。

ナビクル

次に、入力項目欄があるので全て入力していこう。現在(2019年時点)車を売却した方に最大10万円が当たるキャンペーンが行われている。売却を考えている方はチェック項目をつけておくといいだろう。

電話番号は査定業者から電話がかかってくるため間違えのないように入力をしよう。

全て入力し終えたら赤いボタン「確認画面へ進む」ボタンをクリックする。

かんたん車査定ガイド

査定依頼先は地域によって買取店、表示件数が異なる。

入力情報を確認し間違っていなければ赤いボタンの「査定を依頼する」をクリックしよう。もし、間違っているところがあれば、右下の「入力情報を修正する」で戻ることができる。

これで査定依頼は完了となる。査定依頼先は間違いがないようにメモをとっておくと安心だ。

ナビクル
無料一括査定はこちら

では、実際に試してみてわかったメリットやデメリット、気になる営業電話の数について解説していこう。

ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)を試してわかったメリット&デメリット

メリット・デメリット

実際にナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)を試してわかったメリットとデメリットを包み隠さず公開する。

メリット

  • 査定依頼までの入力が簡単
  • 一流業者だけなので初心者でも安心
  • 公式サイトの情報が参考になる

ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)のメリットを挙げるとしたら上記3つになるだろう。

1つ目の「査定依頼までの入力が簡単」はそのままのとおり、実際に入力して試してみたが44秒で依頼を完了することができた。

「車の情報を思い出せないから査定はやめとこう」となる人が多いようだが、車の情報はある程度わかる範囲でOKだ。多少間違っていてもかまわない。

最終的には実際に実地査定をしてもらうため、依頼の段階で多少の間違いは仕方ない。

2つ目の「一流業者だけなので初心者でも安心」。ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)と提携している査定会社は上記でも説明をしたとおり、全てJADRI(日本自動車流通研究会)に加盟した優良企業だ。

利用前に感じた感想として「どの査定会社が選ばれても大丈夫だろう」という安心感があった。初めて車査定をする方は利用に際して不安な方も少なくないはずだ。

だが、ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)は車一括査定の中でも最も安心安全に注力しているサービスなのは間違いないだろう。

そして3つ目の「公式サイトが参考になる」。

一見、利用とは関係ないようにも思えるだろう。一度公式サイトを見た方はわかると思うが、公式サイトには「人気の高い査定会社ランキング」や「買取強化車種」「査定についての基礎情報」など、ためになる情報がたくさん存在する。

実際に利用した方のユーザーレビューもあるため、参考にできる情報がたくさんあるのだ。査定を依頼する前に一度目を通しておけば、さらに有利に交渉できるかもしれない。

ナビクル
無料一括査定はこちら

デメリット

総合評価でも説明したが、ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)のデメリットを挙げるとしたら「査定会社の少なさ」が挙げられる。

良質な査定会社に絞っている分、査定会社が他の一括査定サイトに比べるとかなり少ない。最大10社が同時に査定を受けられると書いているが、それは限られた地域に限定される。

実際に私の住所も入力してやってみたところ「ガリバー」「ジャック」「ネクステージ」「ビッグモーター」「タックス」の5社で最大査定の半分しか表示されなかった。

厳選された会社とはいえ、複数の会社から査定を出してもらえないと、せっかく一括査定のメリットを活かすことができなくなる。最低でも3~4社は査定会社がほしいところだ。

申し込み後の営業電話の勧誘は多いのか?

パソコンとスマホをもつ男性

車一括査定において「営業電話の多さ」について気になる方は多いだろう。

実際に口コミや評判を見ても、

  • 車一括査定に出したら電話の多さに驚いた
  • 営業電話が多くてうっとうしい

電話の多さに対して低評価がかなり多くなっている。

実際に私も上記5社の査定を依頼してみたところ、大量の電話がかかってきた。良質な会社ばかりとはいえ、やはり自社で買い取るために競争するため電話が多くなのは必然だ。

とはいえ、営業電話の量が多いが苦手な方も多いだろう。その場合はメール連絡が可能な「カーセンサー」か、担当者1名がすべて担当してくれる「ユーカーパック」を利用するといいだろう。

営業電話の内容について

実際に査定依頼を出した会社からの電話内容は、さすが優良会社のみに絞っているだけあって、どこも対応は悪くなくスムーズに話を進めることができた。

どの査定業者も問題はなかったので安心して利用できる。もし対応の悪い会社なら、既に車は売却したと伝えて、相手にしなければ大丈夫だ。

実際の利用者の口コミ&評判

手上げて意見をする

2020年4月から「かんたん車査定ガイド」は「ナビクル」に変更。サービスは同様のため、かんたん車査定ガイドの口コミを抜粋している。

かんたん車査定ガイドからの査定やからまだ数件かかってくんのか…(-_-;)

— まっちゃん (@VitadiRosso) 2018年5月12日

自分の車売ろうと思ってかんたん車査定ガイドにいろいろ情報記入していろんな中古車販売店に送ったら5秒もしないうちにビッグモーターから電話かかってきて自分の会社以外の中古車販売店からの電話はきても無視して下さいって言われたからその後6軒の中古車販売店に折り返しの電話かけたw

— 柚子湯(yuzuyu.) (@yuzuyu_re_re_re) 2017年7月15日

ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)の口コミや評判をツイッターなどのSNSで探してみたが、上記2つしか見つからなかった。

一括査定サイトの口コミを紹介しているサイトはたくさんあるが、ほとんどが自演に近いような内容なので注意する必要がある。口コミや評判だけを信用しすぎず参考程度にしておくのが一番だろう。

体験してわかった”感想”と”口コミ&評判”との違い

ランキング

実際にナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)を体験してみて、口コミで営業電話の多さが書かれていたが、その評判どおり営業電話は多かった。

しかしこれは査定会社の数次第で変わることだ。最大10社と、2社や3社にお願いするのとでは営業電話の数も違ってくる。

実際に車を高く売ろうとなると、各買取店を競合させないと無理だ。理想は3~4社程度を競合させて最高額を引き出すのを推奨する。

次にネット上にある各情報サイトの評判だが、ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)を紹介しているサイトの多くが「簡単に入力できるのがメリット」と記載している。

実際に試してみたところ、様々な一括査定サイトを試してきたが、ここまで入力に手間がいらない一括査定サイトはこれしかないと感じた。体感では1分もかかっていないのではと思えるほどだ。(※実際にはわずか44秒)

体験した経験から口コミと評判を判断すると、良い面でも悪い面でも内容はある程度合致していることがわかった。そこまでステマや自演は気にしなくていいだろう。

ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)の高価買取査定の実績を公開

お金とビル

車を査定してもらうにあたって重要なのが「高価買取」できるのかどうかだ。

ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)を利用した方にアンケート(2016年4月1日~2017年の3月31日の1年間)実施してみたところ、「73%の人が高く売れた」と実感し、「平均23万円」もお得になったとのこと。

これらの実績から高確率で高価買取に期待できる。手っ取り早く、愛車を最高額で高く売りたい方にはおすすめしたいサービスだ。

ナビクル
無料一括査定はこちら

下取りよりも「ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)」がおすすめ

握手する男性

車を売却して、買い替えるとなったときディーラーに下取りを出してしまう方が多い。だが、それはおすすめしない。

下取りに出せば、面倒な手間を全て省くことができるが、確実に買取額で損をしてしまう。

ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)に出せば、確実に下取りよりも高い価格を掲示してくれることに期待できる。先述した高価買取の実績で書いたように、およそ70%の人が高く売れたと実感することができ、さらに平均23万円もお得になっているのだ。

ディーラー下取りに出すメリットとして「手間がかからない」はあるが、それに対して価格差は見合っているか今一度考えたほうがいいだろう。

仮に下取り額が50万円で、査定額は51万円の1万円しか差がないのであれば、手間を考えるとディーラーのほうがいいだろう。

しかし、何十万円違ってきた場合はどうだろうか。

車一括査定を利用して査定会社に買い取ってもらったほうが断然お得になるだろう。ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)なら高確率で高く売ることが可能だ。下取りに出す前に必ず利用してみてほしい。

ナビクル
無料一括査定はこちら

車買取査定のプロ目線でおすすめできるか?

当サイト編集部が当該記事を作成するにあたり、実際に中古車査定業界で経験し、表も裏も知る元経験者に協力してもらっている。

そんなプロの経験と、当サイト編集部が実際に試してみた結果、ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)は利用すべきサービスの一つだと評価するに至った。

なぜ、おすすめできるのかというと、査定会社の信頼性が高いからだ。

ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)と提携している査定会社は全てJADRIに加盟していて、他の一括査定サイトよりも信頼性が高くなっている。

その分、査定業者が他の一括査定サイトよりも少ないのは難点として挙げられる。だが、実際に対応できるのは3社~4社程度。つまり、ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)なら、

  • 3~4社に依頼可能
  • 優良業者のみ

この2つの条件をクリアできているため、利用すべきサービスとして当サイトでも推奨している。

ナビクル
無料一括査定はこちら

まとめ

かんたん車査定ガイド

以上、ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)を徹底解説してみた。

ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)は「査定会社が少ない」という欠点はあるが、その分査定会社は全てJADRIに加盟した優良企業だけに限定している。

査定業者が少ないと比較できる数が減り、査定価格が安くなってしまう問題が懸念されるが、前述したとおり、個人で同時査定で対応できる限界が3~4社程度なので問題ない。

加えて、ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)は高価買取の実績があるので安心だ。

ぜひ買取価格に満足していない方、初めて車査定を利用する方は試してみてほしい「愛車の相場が知りたい」「査定額に納得がいかない」など、車売却を考えてる全てのユーザーに試してほしいサービスだ。

ナビクル
無料一括査定はこちら
  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket

都道府県を選択

市町村を選択

pickup service

車検切れ、故障した愛車を
必ず買取する「ハイシャル」

ハイシャル

走行距離10万km以上の車、15年前の車や故障した車などは中古車市場では全く価値がない。そのため買取業者やディーラで買い取ってもらうのはほぼ不可能だ。それどころか処分費用を請求されることもある。

しかし、ハイシャルならそんな愛車でも買取が可能だ。ハイシャルは海外に輸出やパーツや資源としてリサイクルすることで価値を生み出し、買取が可能なのだ。想像以上の価格が付くこともある。

愛車がボロボロなのはわかっているが、少しでも高い値段で買い取ってほしいと思うなら、ハイシャルで査定をすべきだ。カンタン20秒で無料依頼ができる。ぜひ一度試すべきだ。

ハイシャルで
愛車の価格をチェックする

関連記事

  • 【完全版】車一括査定サイトランキング2023!おすすめ7社を徹底比較

  • 【2023最新】車一括査定サイトの人気キャンペーン比較一覧《まとめ》

  • 【楽天オート】一括査定の評判は?試してわかるメリット・デメリット

  • 【ユーカーパック】体験してわかったメリット・デメリットを公開!

  • 【2023最新】車一括査定を1から使いこなすための全知識《完全版》

  • 【MOTA車買取】他一括査定との違い&利用方法から口コミ評判全まとめ

  • 【カーセンサー】買取査定を試してわかったメリット・デメリット!

  • しつこい電話なし『カーネクスト』自宅で車買取査定だから心配ナシ!

  • 車買取相場が【個人情報なし&匿名】でわかる査定サイト5選《裏技》

  • 【2023最新】車買取&一括査定をお得に利用できるポイントサイト一覧

  • 一括査定「カービュー」を体験したプロが徹底評価【口コミ/評判】

  • 【ズバット車買取比較】試してわかる査定の全メリット・デメリット

  • 車一括査定サイトを実際に利用した方の口コミ【評判と傾向】

  • 【一括査定】ズバブーンの評判は?試してわかるメリット・デメリット

【楽天オート】一括査定の評判は?試してわかるメリット・デメリット

【カーセンサー】買取査定を試してわかったメリット・デメリット!

price check

愛車の買取相場をチェック

ユーカーパック

check trader

ユーネクスト

ranking

  1. カーセンサー

    カーセンサー
    オススメ

  2. ユーカーパック

    ユーカーパック

  3. ナビクル

    ナビクル

special

そんな方法があるなんて!?

値引き63万に成功した交渉術を限定公開

popular post

  1. 【2023最新】13年超えの車の自動車税・重量税の増税額一覧《早見表》 (515,052pv)

  2. 【2023決定版】国産の人気車種はコレだ!ランキング上位を一挙公開! (394,873pv)

  3. オービス徹底解剖!光り方・速度・設置場所・通知後の対策《2023版》 (317,260pv)

  4. 【2023決定】かっこいいファミリーカー人気ランキング!満足度も最高 (251,566pv)

  5. 【2023最新】ガソリン価格の今後の推移を予測・予想してみる《変動要因まとめ》 (241,771pv)

  6. 車の買い時は消費税増税前がお得?それとも増税後?【2023年対策】 (204,980pv)

  7. 【実録】ディーラーから口止め!新車値引き『63万』に成功した交渉術 (199,004pv)

  8. 【都道府県別】事故発生率ランキング2023&交通事故の最新NEWS一覧 (157,016pv)

  9. 【2023最新】満足度は最強!国産ミニバン人気おすすめランキング15選 (151,717pv)

  10. 損をしている人が多数!?ナンバー変更して車の税金を安くする裏技 (138,220pv)

pick up

  • 車買取・査定の基礎知識

    買取専門店に売却する
    ノウハウから査定の裏側まで

    read more
  • 車下取りの基礎知識

    ディーラー下取りに関する知識

    read more
  • 車一括査定サイト

    ネットから複数の買取専門業者を
    競合できるサービス

    read more
  • メーカー・車種別

    全メーカー・車種別の情報と
    買取相場を公開

    read more
  • 中古車買取業者

    失敗しない中古車買取業者の
    選び方を解説

    read more
  • 車購入のノウハウ

    購入方法、購入時期、リアルな
    値引き交渉術まで解説

    read more
  • 自動車の役立つ知識

    自動車に関する
    "あらゆる役立つ知識"を網羅

    read more
  • 都道府県別の車買取業者

    全国の車買取専門店から
    高価買取業者を選別

    read more

comparison

カーセンサー

業界No.1!最大30社の見積比較

今すぐ無料一括査定してみる

お住まいの地域から車買取店を探す

北海道/東北地方

  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県

関東地方

  • 東京都
  • 神奈川県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県

北陸/甲信越地方

  • 新潟県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県

東海地方

  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 三重県

近畿地方

  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 京都府
  • 奈良県
  • 滋賀県
  • 和歌山県

中国地方

  • 山口県
  • 広島県
  • 岡山県
  • 鳥取県
  • 島根県

四国地方

  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県

九州地方/沖縄

  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  1. VOITURE[ヴォワチュール] TOP
  2. 車買取一括査定サイト

category

  • メーカー・車種別
  • 中古車買取業者
  • 自動車の役立つ知識
  • 車下取りの基礎知識
  • 車買取・査定の基礎知識
  • 車買取一括査定サイト
  • 車購入のノウハウ
  • 都道府県別の車買取業者

site infomation

  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright (C) 2025 VOITURE[ヴォワチュール] All Rights Reserved.