VOITURE[ヴォワチュール] VOITURE[ヴォワチュール]

スマートな車買取・査定を学ぶ 検索アイコン 検索アイコン
車買取・査定の基礎知識

【元査定士に聞いた】車を高く売るコツ&減点されない7つのポイント

データマーケティングをする男性
  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket

車を新たに買い換える場合に多くの人が活用しているのが車の査定です。車を少しでも高く売却できるなら、その分だけ少ない資金で新たな車が購入できたり、ワンランク上のグレードの車を購入できたりします。

これまでは車を買い換える際にカーディーラーに今までの車を下取りに出して、下取り分を新車や中古車の値引き分として充当するというのが一般的でした。

ズバット車買取
画像引用元:ズバット車買取の公式サイト

今ではそのような売却方法は過去のものとなりつつあり、多くの人が車買取専門店に車の査定を依頼して、少しでも高く買い取ってもらう方法を選択しています。

すこしでも高く売るためには、売却の際のポイントをしっかり押さえておくことが大切です。ポイントさえ掴んでおけば、これから初めて車の売却をする方でも確実に高く売ることができます。

まずは次の2ステップを強く意識しておきましょう。

車を高く売るための2ステップ
  • 買取前に査定評価のマイナス要素をなくす(減らす)
  • 買取額の交渉を有利に運ぶ

詳しくは本文で説明しますが、買取にあたって売り手ができることには限度があると言えます。

車を高く売る対策をしておくかどうかで査定結果が左右されますが、残念ながら多くの対策が、数十万単位で査定額をアップさせるようなものではないというのも事実です。

車一括査定と下取りの査定結果の違い

ただし、「この対策をしておけば高額査定を期待できる」というものも存在します。というより、いくら他の備えが万全であってもその方法を実行しなければ愛車は高く売れないと言ってもいいような対策です。

それについては本文の「高く売るための交渉術」に詳細を記述しているのでぜひ参考にしてください。

車を高く売るための交渉術

カーセンサー

easy trick 愛車を最高額で売る簡単な方法

最高額を引き出せる確率が圧倒的に高い一括査定サービス「カーセンサー」。提携買取業者数1000社以上、同時査定依頼は業界最多30社以上。最高額を目指すならカーセンサー以上の査定サービスは存在しない。ボロボロの車や事故車でも高く売却可能。編集部では下取りより35万高い売却に成功。

今すぐ無料一括査定してみる
ユーカーパック

no call & no negotiate 営業電話なし&価格交渉が苦手な方におすすめ

1回の査定で最大5000社から買取額が提示。5,000社以上が参加するオークションだから高価買取を実現。電話も査定も1社のみで大量の営業電話なし!買取業者との交渉はユーカーパックが無料代行。交渉が苦手・手間を掛けたくない方におすすめ。希望額に届かない場合はキャンセル可能なので安心。

今すぐ無料一括査定してみる

easy checkあなたの愛車の価値が
60秒で分かります。

1愛車の種類を選択
2年式を選択
3走行距離を選択
データがありません

申し訳ございません。査定データがありませんでした。

あなたの愛車の価値は

万円

~

万円

です

現在

相場を確認したら一括査定サービスで
実際の価格を比較しよう

愛車の相場を確認したあなたは一括査定サービスを利用することをおすすめする。

一括査定サービスは最大30社に査定依頼できるので高額が狙える。

サービスは無料で愛車情報を入力するだけとかんたんなので是非試してもらいたい。

一括査定を始める

高く売るためのコツ!査定士に必ず伝える2つのこと

愛車を高く売るためには今乗っている車の状態を正直に査定士に伝えることが大切です。

車を高く売るためのコツ!査定士に必ず伝える2つのこと
  • 【1】純正であること
  • 【2】事故歴や修復歴の申告

1.純正であること

交渉中

愛車を1円でも高く売るためのコツは純正の状態に戻すことです。純正の状態に戻すことが大切な理由は、そのほうが中古車市場で売れるからです。

買取業者は、買い取った車が中古車市場で確実に高く売れるかどうかという点を重視しています。購入層が希望するのは、手が加えられていない状態の車ですから、仮に社外品でドレスアップされていると、購入層が限られてしまうため、どうしても買取査定額がマイナスになるのです。

運転中の車内

車買取で査定額がプラスになるパーツ&マイナスになるパーツ【まとめ】

車買取で査定額がプラスになるパーツ《9選》 車買取では以下のようなパー……続きを読む

オレンジの車のエアロ

中古車査定で『エアロ』は買取額UP!純正エアロの査定額は特に高い

中古車売却でエアロ取り外しは必要なし!付けておくとプラス査定 結論から……続きを読む

本革シート

本革シートの車は最大10万円プラス査定!買取前に張り替える必要ナシ

本革&レザーシートの車は最大10万円のプラス査定 最大で10万円のプラ……続きを読む

もし社外品などでドレスアップしているのであれば、純正品に取り換えるか、査定時に純正品を持ち込んで元の状態に戻せることを伝えてください。

純正品かどうかで査定額が数千円~数万円も変わることがあるので、これは確実に実施しておくことをお勧めします。

スペアキーを渡す男性

車買取で「スペアキー無しは減額対象」だが新たに作成する必要ナシ!

車買取で「スペアキー無し」でも売却可能 車を購入した際には普段使用する……続きを読む

ETC

「車下取りはETCを付けたまま売れ!」買取時のETCの取り扱い徹底解説

車の買取時にETC車載器も一緒に売るべきor取り外すべき? 買取や下取……続きを読む

車のフロアマット

「車査定でフロアマットなしはマイナス評価」パーツを外すのは絶対NG

車の買取&下取りでフロアマットがないと『マイナス査定』 車の買取や下取……続きを読む

2.事故歴や修復歴の申告

話し合い

査定時に同時にしておきたいのが事故歴や修復歴の有無に関する情報です。点検記録簿があれば、査定士がすぐにわかりますが、記録簿がない場合、査定士が外観から見ても判断がつかないことがあります。

そのような場合、これまでの修復歴を調べるためデータベースにアクセスしますが、その際に修復歴があることがわかると査定額が大幅にダウンしてしまいます。

これを防ぐためには前もって修復歴や事故歴を伝えてください。

そもそも修復歴や事故歴の定義をご存じでしょうか。詳しく知らない方は以下の記事をご覧ください。

車の整備

すぐバレるよ!事故車の定義とは?事故車を見分ける『4つの方法』

"事故車"の定義とは? では事故車とはどういう定義になるのだろうか。一……続きを読む

傷の入った車

一目でわかる!車買取のキズ&凹みの『減額基準』修理をするのはNG

一目でわかる!車買取のキズ&へこみによる減額基準 傷・へこみの大き……続きを読む

事故

事故車や修復歴車は売れるのか?【プロ直伝の高く売る方法を伝授】

事故車とは交通事故や災害等で破損した車 事故車とはいったいどのような状……続きを読む

査定で減点されない7つのポイント

基本的に自動車の査定は減点方式を採用しています。ダメージが全くない状態を100としてそこから点数を引いていきます。点数が多くなればなるほど査定価格が下がるので注意が必要です。減点されないためには減点対象になるものをできるだけ少なくすることが大切です。

マイナス査定につながる要素については日本自動車査定協会の資料で公開されています。査定士はその内容に基づいて査定を行います。

お金

【車査定の裏側】買取業者による査定価格・買取金額の決め方

査定価格算定のプロセスはどの中古車屋でも同じ 車の査定価格が算定される……続きを読む

査定士の評価はあくまで目視による判断ですから、査定士のチェックに引っかからないように準備しておくことが成功のポイントです。査定の際に重視するのは販売されたときの状態と比較してどのような変化があるかということです。

つまり納車されたときの状態が査定の基準になるということを覚えておきましょう。

では実際に、査定で減点されないために今すぐやるべき7つのポイントを解説します。主な項目は以下になります。

査定で減点されないために今すぐやるべき7つのポイント
  • 【1】洗車&車内清掃
  • 【2】純正戻し
  • 【3】保管書、整備記録書を用意
  • 【4】パーツ、社外品は外さない
  • 【5】ステッカーを外す
  • 【6】車検が残り3ヶ月残っている
  • 【7】タイヤの残り溝が1.6mm以上

それぞれ順を追って解説するので、査定前には必ずチェックしてください。

1.洗車&車内清掃

クルマ掃除

査定に出す前によく言われるのが洗車と車内のクリーニングです。洗車をしっかりしておくだけでも査定額が大幅に変わります。

査定士は査定対象になる車がどのようなコンディションを保っているかをチェックします。つまり車が綺麗な状態であれば、オーナーが大切に乗ってきたことを証明することになるため、査定士に好印象を与えることができるのです。

赤い内装の車

車査定でシートの汚れ&臭いはマイナス評価!少しでも査定を上げる方法

車査定でシートの汚れ・破れ・タバコの臭い・穴はマイナス評価に 車査定で……続きを読む

査定前の洗車はできれば洗車機を使わず、手洗いにしたほうが無難です。もし時間があれば軽くワックスがけをしておくと見栄えがかなり違います。小傷もワックスをかけると目立たなくなるからです。

車内清掃は掃除機を使って念入りにしておきましょう。座席や床、トランクなども掃除機をかけておくようにします。ダッシュボードやアクセサリー類は乾拭きをしておきましょう。

2.純正戻し、純正部品を用意する

メンテナンス

車が好きな人なら社外パーツを取り付けているかもしれません。社外パーツは見栄えが良くなるものの、査定の際はマイナス要因になってしまいます。もし社外パーツを後付けしているのであれば、取り外して純正の状態に戻しておくことをお勧めします。

タイヤの交換中

「車査定でホイール&タイヤは影響しない」9割が勘違いする実情!

車査定でホイール&タイヤは買取額に影響しない では車査定でホイールとタ……続きを読む

かなりのお金をかけて取り付けたのであれば、とても惜しい気持ちになるかもしれません。その場合、ヤフオクなどを利用してパーツを売却してみるとよいでしょう。

純正品が手元にない場合、ヤフオクを活用してみるとよいでしょう。中古パーツ業者で購入する方法もありますが、ヤフオクのほうが安く手に入りやすいです。ヤフオクで売却した分の収益で純正品を購入することもできます。

3.保証書・整備記録簿を用意する

契約

査定に出す際に重視されるポイントが点検記録簿の有無です。記録簿にはこれまでの定期点検や車検、リコールの際のパーツ交換などの情報が書き込まれている資料です。

記録簿があればその車がどのようなメンテナンスを受けてきたかが一目でわかるので、その車を新たに購入する人も安心できます。新車で購入した場合、点検記録簿と保証書が添付され、ダッシュボードの中に保管されています。

整備

車査定に点検記録簿・整備手帳があるとプラス!再入手はできるの?

車の売却に必要な書類 まずは車の査定・売却時に必要な書類を見ておこう。 ……続きを読む

記録簿をチェックして漏れがないかを確認してください。仮に点検記録で漏れが見つかった場合には、ディーラーに問い合わせて再発行を依頼しましょう。

中古車を購入した場合、点検記録簿がない場合もあります。もし記録簿が見つからない場合には、購入してからのメンテナンスの情報をまとめておき査定の際に提出できるようにしてください。

4.パーツ・社外品(ナビ等)は外さない

good-job

純正のパーツは外さずにそのまま査定に出したほうが有利です。例えば純正のオーディオやカーナビなどはそのまま取り付けて査定に出すことで、査定額がアップすることもあります。

このようなパーツはメーカーオプションだけでなく後付けのディーラーオプション品も含まれます。もし社外品のオーディオやカーナビを装着している場合は取り外したほうが良いのでしょうか。

カーナビ

車査定時にカーナビを取り外すのは愚直!付けておくと買取額UPかも

カーナビを取り外さず車査定に出すと買取額UP タイプ 機種/年も……続きを読む

オーディオやカーナビなどの電装品は社外品でも査定アップにつながることが多いです。中古車の購入希望者はカーナビなどが装着されている車を好んで購入する傾向が見られるため、社外品でもそのまま取り付けておくことをお勧めします。

ポータブルタイプのカーナビを取り付けて査定をした場合でも、査定額が上がったというケースがたくさんあります。

5.ステッカーを外す

黒い車

愛車のドレスアップをするためにステッカーを貼っている方がおられるかもしれません。

購入した時点ですでに純正のステッカーが貼り付けされているものについては査定に影響が出る心配はありませんが、それ以外のステッカーが貼り付けされている場合には、外したほうが無難だといえるでしょう。

ステッカーが貼られた車

車査定時にステッカーがあると減額!今すぐキレイに剥がす5つの方法

車にステッカー貼ると査定時に買取額が減額 車にいろいろなステッカーを貼……続きを読む

室内に貼っているステッカーについてもすべて剥がすようにしてください。剥がした後は、ダッシュボードクリーナーなどを活用して仕上げると、剥がした跡が目立たなくなるのでお勧めです。

ステッカーを剥がす際に気を付けたいのが塗装の剥がれです。もしステッカーを剥がす際に塗装もはがれる心配があるのであれば、査定士にステッカーを剥がしてもらうように伝えておきましょう。

買取店で後で剥がすことにすることで、査定額がマイナスにならずに済む場合があるからです。

6.車検が残り3ヵ月以上残っている

交渉

愛車を査定に出す場合に注意したいのが車検の残存期間です。日本自動車査定協会の規約では車検の残存期間が一定期間以上ある場合、査定に加点できると記されています。

つまりある程度車検が残っている場合、有利な査定が下りる可能性が高いといえるのです。どれくらいの期間残っている必要があるかというと、最低でも3カ月は残っているようにしてください。

車に貼られた車検

車検切れの車でも売れる!必要書類&高価買取のコツを全部教えよう

車検切れでも車を買取り&下取りすることは可能 車検切れの車で数ヶ月放置……続きを読む

車検の残存期間が3カ月を下回った場合、プラス査定になることはありません。そうなると3カ月を切ってしまったら車検に通したほうが良いのか、ということが問題になりますが、その場合は車検に通さないほうが良いでしょう。

車検を通した場合と通さなかった場合とで比較すると、純粋な査定価格は上がりますが、車検代をカバーできるほど査定額が上乗せされるわけではないからです。

7.タイヤの残り溝が1.6mm以上(スリップサイン)

ホイール

タイヤの残り溝は査定士の減点対象になります。残り溝が多く残っているとその分だけプラス査定になるわけですが、タイヤがすり減っていてスリップサインが出ているとかなりのマイナスになります。

査定協会が定める査定基準を調べてみると、残り溝がスリップサインの出る1.6mm以下になった場合、最大で35点の減点になります。減点は1点に付き1000円ですから、大きなタイヤほど査定額に影響が出ることがわかります。

車のタイヤ

実は車査定額に影響するのは『タイヤの溝』その理由と買取額の評価基準!

車査定において『タイヤの溝』が買取額に影響を及ぼす 車査定の際には、エ……続きを読む

もしスリップサインが出そうになっていたら、交換したほうが良いのかと思うかもしれません。

もしまだしばらく乗り続けるのであれば交換したほうが良いのですが、査定のためにタイヤを交換したとしても、加点されるのは最大で8点(8000円のプラス)にすぎません。

タイヤと交換費用を考えると交換するとかえって損をしてしまうのでお勧めできません。

JAAI(一般社団法人日本自動車査定協会)が定めたチェックポイントを査定

チェックリスト

自動車の査定を行う場合、まずはJAAI(一般社団法人日本自動車査定協会)が策定する査定のポイントを掴んでおきましょう。

査定が適切に行われるなら、満足できる査定価格が得られるはずです。車の査定のポイントは全部で6つあります。

査定で減点されないために今すぐやるべき6つのポイント
  • 【1】外装と内装
  • 【2】エンジンと足回り
  • 【3】車検の残存期間
  • 【4】走行距離
  • 【5】タイヤの残り溝
  • 【6】修復歴の有無と損傷具合

車のフロアマット

外装と内装は目視による判断が行われます。

外装に傷やヘコミがあるとその分だけマイナス査定になります。大きな傷やヘコミがある場合、現点数が多くなるので必要に応じて修復した方が査定アップにつながることがあります。

ただし査定額よりも修理費用の方が高くなるのであれば、修復せずに査定に出した方が良いでしょう。

車査定する男性

エンジンと足回りについては、エンジンのかかり具合、サスペンションのヘタリなどをチェックします。

車検の残存期間は最低でも3ヶ月以上あることが望ましいです。

車のメーター

走行距離は少ない方が査定アップにつながります。ただし経過年数に比べて走行距離が極端に少ない車は買い手に不安を与える可能性があるため査定が減少することもあります。

車のタイヤ

タイヤの残り溝は1.6ミリ以下の場合、査定が下がります。

修復歴とは事故による修理などの経歴で、事故歴がある車は査定価格に影響がでます。

フレームなどボディー構成に影響が出る部分の修復歴があるとかなりのマイナスになる場合があります。

これら6つのポイントはJAAI(一般社団法人日本自動車査定協会)の「査定の方法」で公開されています。

車買取店の査定士がチェックするポイント

車買取店に愛車を査定に出す場合、査定士がチェックする項目を押さえておきましょう。査定士がチェックする項目は前述のJAAIが定めるポイントに準拠しますが、買取店によっては独自に査定基準を設けているところもあります。

高価買取につながるかどうかは下取りに出す車の車種やグレードに左右されます。例えば人気車であれば市場価格も高くなるため、買取価格はそれに応じてアップします。

車をチェックする作業員

同じ車種でも、メーカーオプションが付いているものとそうでないものとで買取価格が変わることがあります。ちなみにメーカーオプションとは車をオーダーする際にのみ選択できるオプションのことで、後付けができないものの事です。

具体的にはサンルーフやカーテン式エアバッグ、横滑り防止装置や自動ブレーキシステムなどがそれに該当します。実際に査定士がチェックするのは以下6つのポイントです。

査定で減点されないために今すぐやるべき6つのポイント
  • 【1】車種
  • 【2】外装
  • 【3】内装
  • 【4】電装
  • 【5】エンジン・足回り
  • 【6】その他

それぞれ順を追って解説していきます。

ここでは簡単にまとめていますので、詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

車のエンジンをチェックする作業員

【重要度別】査定士が見る12ポイント!車買取前に今すぐチェック

車買取で査定士が見る『12のチェックポイント』 車買取では査定士がいろ……続きを読む

1.車種(車種、グレード、走行距離、年式)

銀色の車

車買取店の査定士が査定で重視するポイントの1つが車種です。自動車にはさまざまなタイプがあり、それぞれ使用目的が異なります。

例えばファミリーカーならセダンやワンボックス、スポーツカーならクーペ、燃費重視ならハイブリッドカーと言った形です。車種によって人気が高いものがあります。

タイプ 車種
ハイブリッド プリウス、アクア
ワンボックス ヴォクシー、アルファード、ステップワゴン、セレナ
軽自動車 Nbox、タント、ワゴンR

これらの車種に加えて、装備や機能を差別化するグレードがあります。高額査定を狙う場合には、最上級グレードを選択しておきましょう。

この他にも走行距離や年式で査定額が大きく変わります。年式が新しければ新しいほど車の買取価格は上がります。走行距離も少ない方が基本的に買取価格は高いです。

街中を走る車

走行距離は車査定にどう響く?5万/10万キロが減額の目安【徹底解説】

近所への買い物がメインの走行距離 あまり遠出をしない、しかし近所への買……続きを読む

メモを取りながらパソコン

車査定相場を『匿名&個人情報なし』で調べる方法を公開【マル秘】

車の買取・査定相場を匿名で調べる方法は大きく分けて3つある では、車の……続きを読む

車のメーター

走行距離10万キロを超えたらマイナス査定…高価買取の秘訣はコレだ!

車の走行距離は10万キロを超えたら過走行車となり"マイナス査定" 過走……続きを読む

2.ボディ(外装)のキズ・凹み・カラー・ヘッドライト・タイヤの溝・エアロパーツ・ホイール

事故車

買取査定額を左右するのがボディ(外装)のダメージ具合です。中古車市場で高値で販売するためには、外観上のダメージが少ないことが必須条件になっています。

そのため査定士は買取査定をする際にボディのダメージを入念にチェックします。キズや凹みがあると減点対象になり、査定額が下がります。

もしキズがある場合、自分で修復してしまうと査定士にすぐにわかってしまうので、かえって修理しないほうが良いかもしれません。

黒のアウディ

『バンパーは買取額に影響する』修理と交換は事故車扱いにならない!

バンパー修理&交換は買取額に影響する!JAAIの減額幅と評価基準について ……続きを読む

ヘッドライトはHIDやLEDのほうが高値査定になります。タイヤの溝が少ないと査定の減点対象になりますが、基本的に1.6ミリ以上の残り溝があれば査定額に影響はありません。

ボディカラーによって査定額が変わることも覚えておきましょう。高値査定がつくのはブラック塗装で次に高くなるのがホワイトパール塗装です。

エアロパーツやホイールは純正品であれば査定アップが期待できます。

オレンジの車のエアロ

中古車査定で『エアロ』は買取額UP!純正エアロの査定額は特に高い

中古車売却でエアロ取り外しは必要なし!付けておくとプラス査定 結論から……続きを読む

3.内装のキズ・凹み・汚れ、匂い、使用感、ハンドル、アクセル・ブレーキペダル

車の座席

内装のへたり具合も査定の際のチェックポイントです。ダッシュボードやインテリアにキズや凹みがある場合、査定の減額対象になります。

軽度の汚れであれば査定に影響が出る可能性は低いですが、目立つような汚れがある場合はクリーニングをしておいたほうがよいでしょう。ペット臭やタバコ臭も減額査定の対象になります。使用感があるとどうしても価値が下がってしまいます。

車に乗った2匹の犬

車査定で”ペット”は最大4万円減額!臭いや毛で減額されない3つの対策

車査定で"ペット"は査定額が大幅に下がる(40点減点) 査定項目 ……続きを読む

ステアリング(ハンドル)のへたり具合も査定対象になります。他社製のハンドルを取り付けている場合は、純正品に変えておくことで査定を上げることが可能です。

アクセルやブレーキペダルもチェック対象になります。ブレーキペダルがすり減っているとその分だけ減額対象になるため、普段からカバーなどをつけて保護しておくとよいでしょう。

赤い内装の車

車査定でシートの汚れ&臭いはマイナス評価!少しでも査定を上げる方法

車査定でシートの汚れ・破れ・タバコの臭い・穴はマイナス評価に 車査定で……続きを読む

4.電装(サンルーフ、電動スライドドア、ETC車載器、エアバック、クリアランスソナー、モニター)

電気自動車の車内

電装品をチェックする場合、電装品の動作を確認します。サンルーフや電動スライドドアは確実に開閉できるかが査定に影響を与えます。

そのほかにもETC車載器を搭載している場合、純正品だと査定アップにつながります。ただし社外品はあまり査定対象にはなりません。

カーテンタイプエアバッグなど運転席と助手席以外のエアバッグ装置がある場合は査定アップが期待できます。純正カーナビやモニターの有無も同様です。

サンルーフ装備の車

【知らなきゃ損】サンルーフ装備車は10万円査定UP!注意点は3つだけ

サンルーフ装備車は車査定においてプラス評価 サンルーフ装備車はそれだけ……続きを読む

駐車時に効果を発揮するクリアランスソナーは純正品であれば査定額が上がる可能性があります。ポイントは純正品かどうかということです。

中古車市場で販売する場合、純正が基本になるので、もし社外品を取り付けている場合には、純正品に戻すことも考えてください。

5.エンジン・足回り(事故による歪み、修復歴、エンジンルーム)

雪とベンツ

エンジンや足回りなどの動力系のコンディションは高額査定に影響を与えます。最も望ましいのは事故歴や修復歴がない状態です。

日本の修復技術は世界的に見て非常に高い水準にあるため、修復した場合でもそうでない車との見分けはほとんどつきません。

しかしながら事故歴は記録簿に記載されるため痕跡が残ります。事故歴があり、シャフトやエンジン系統を修復したり交換したりした車の価値はどうしても下がってしまいます。

事故車

「事故車でも高く売れる!」3つの理由&高価買取に必要なコツを公開

事故車でも『3つの理由』から高く売れる 事故車になってしまうと昔であれ……続きを読む

エンジンルーム内のコンディションも査定対象になります。エンジンルームが極端に汚れていると、メンテナンスが行き届いていないと判断される可能性が高いです。

エンジンルームをスチーム洗浄するには業者に依頼したほうが良いのですが、もし自分でメンテナンスしたい場合には、乾いたぞうきんなどで乾拭きをするだけでも効果があります。

錆びた廃車

故障車でも買取可能…でも『故障の度合いで売る店舗を変えるべし!』

故障車でも中古車買取店なら買取できる 故障車でも中古車買取店であれば、……続きを読む
車のバッテリー

バッテリー上がりの中古車の買取は可能!高価買取は“出張査定”にしろ

バッテリー上がりの車でも買取りは可能 バッテリーの寿命ではなくても、車……続きを読む

6.その他(禁煙車、土足禁止、ワンオーナー、車検、保障、ペット、子供の有無)

3列シート

査定士が高額査定を出すポイントは対象車のコンディションなどです。例えば禁煙車や土足禁止の車はニオイや汚れなどの問題がすくなく、査定価格が上がる可能性があります。

新車を大切に乗り続けてきた場合、ワンオーナー車ですからその分だけ査定がアップします。気になる車検ですが、車検の残存期間は3カ月以上あることが望ましいです。

もし買い替えの時期が車検の3カ月前を切ってしまいそうなら、早めに査定に出すことをお勧めします。

中古車査定に“ワンオーナー”は影響なし!高価買取ポイントは5つだけ

そもそも「ワンオーナー」「2オーナー」とは?どう違う? ワンオーナーと……続きを読む

他のチェックポイントは保障の残存期間です。メーカーが定めた保障が残っている場合、買取査定もその分だけ高くなります。

ペットを載せていたり、お子さんがいたりする場合、査定前に入念に車内清掃をしておきましょう。ニオイや汚れはマイナス要因になるからです。

車に乗った2匹の犬

車査定で”ペット”は最大4万円減額!臭いや毛で減額されない3つの対策

車査定で"ペット"は査定額が大幅に下がる(40点減点) 査定項目 ……続きを読む
車のエアコン部分

車査定で『エアコンの故障』は減額対象!だが修理する必要は一切なし

エアコンが故障していても車買取・下取りは可能…だが減額対象 エアコンは……続きを読む

【重要】車を高く売るための交渉術

愛車を高く売りたいと思った場合、査定士が好印象を持てるような交渉術を身に着けておきましょう。

査定士の仕事は中古車市場で高く売れる車を見つけてそれを買い取ることです。

つまり査定士にとって今ほしいと思っている車なら確実に高く売れることがわかります。

ラビット「買取強化車種 買取強化ランキング一覧」
画像出典:ラビット「買取強化車種 買取強化ランキング一覧」

ただ、誰もが人気車を所有しているわけではありません。走行距離がかなり長い車や10年落ちの低年式車に乗っている方もいるでしょう。

しかし一見ニーズが低そうな車でも後で解説する車の売却方法なら、少しでも高く売ることが可能です。

買取

誰もができる交渉術として大事なポイントの一つが、高値の査定が出たら即決したいという意気込みを伝えることです。

今すぐにでも売りたいという気持ちを伝え、少しでも高い査定を出してくれる業者に売りたい旨をアピールしましょう。

できるだけ担当してくれる査定士に売りたいということも伝えてください。

査定士は他社が絡んでくると査定に力が入るので、高額査定が出る可能性があります。

車の整備

できればこれまでの愛車の扱いについても伝えておくようにしましょう。

メンテナンスを定期的にしてきたことや、事故歴の有無などを伝えます。ポリマー加工をしているのであればそのことも伝えておきましょう。

車が丁寧に扱われてきたことがわかると、査定士も査定を上げやすくなるからです。

ここまでは査定士に対する評価を上げるための交渉術です。ただ、数十万単位で査定額が変わることはごく稀です。

お金を持った女性

どんな車でも高価買取、高額査定を勝ち取るためには必ずオーナーの方にやって頂きたいことがあります。

それが以下2つです。

  1. 他社競合であい見積りを取る
  2. 車一括査定を利用して買取業者を競合させる

では具体的に解説していきましょう。

1.他社競合(3社~5社)相見積もりを取る

チェックポイント

愛車を高く売るために査定士がお勧めするのは、複数の買取査定業者に査定を依頼して見積もりを取ることです。

少なくとも3社の見積もりを取るようにして、それぞれを比較するようにしてください。

可能ならば5社程度の見積もりをまとめることでより査定額に正確性が出てきます。

車一括査定_複数の買取店に査定依頼

査定額が提示されたなら、他社に査定を依頼する際にA社の査定はいくらだったということを伝えることで査定士のやる気を起こすことができます。

査定士は他社が関係してくると闘志を燃やすので高額買取に効果があります。それぞれの見積もりがとれたなら、どの買い取り業者に依頼するかを決めましょう。

再度査定をしてもらうときに、他社の情報を伝えるとさらに査定が上がる可能性もあります。

2.確実に競合させるなら一括査定が最善の選択

車一括査定のメリット

車一括査定を利用することで確実に業者間同士を競わせて、査定額をアップさせることができます。

買い取り業者ごとの見積もりが取れたならそれぞれを比較して、より高く買い取ってくれる業者を選ぶだけ。

初めて利用する方でも難しくありませんし、この方法が他のどんなものよりも高価買取を実現しやすいです。

車一括査定の同時査定フーガ※同時査定の様子

車一括査定の使い方でおすすめなのが同日同時刻に全ての業者を集めて査定する「同時査定」。

業者同士が直接顔を合わせることで、競争がより活発になります。

車一括査定の同時査定結果※複数の買取店による同時査定の結果

上の画像は同時査定の最後に、名刺の裏に査定額を書いて業者いっせいに提示した時の様子です。最高額をつけた業者と買取契約することになります。

車一括査定と下取りの査定結果の違い

冒頭でもお見せしましたが、車一括査定でアルファードを売却した時、ディーラー下取りと比べて96万円も高く売ることができました。

もちろん車種や車両状態、売却のタイミングなど様々な条件によって買取結果は違ってきますが、車一括査定で売れば、他の方法よりも高く売れやすいというのはその仕組みからいって事実です。

知らないと損する「車一括査定サービス」とは?

車一括査定の流れ

車一括査定サービスは、たった一度きりの申し込みで、複数の買取店に査定依頼ができるネットサービスだ。

最大のメリットはこちらが何もせずとも査定額が吊り上げてくれるという点だ。

例えば、4社が競合した場合、各買取店は他の業者以上の買取額を提示しないと買取成立にはならない。よって業者間が自然に競合状態になるため、特に何もしなくても最低額がどんどん高くなるのだ。

  • 確実に高価買取を実現させたい方
  • 愛車のリアルな査定相場を知りたい方
  • 時間と労力を費やしたくない方
  • 交渉が面倒な方&苦手な方

このような方に欠かせないおすすめのサービスだ。

編集部おすすめ車一括査定『カーセンサー』

カーセンサー

当サイト編集部が車一括査定サービスで最もおすすめしているのがリクルート社運営の「カーセンサー」。

なぜなら、ビッグモーターやアップル、カーセブンなどの大手買取店と提携し、買取業者数が1000社を超えているのはカーセンサーだけ。

同時査定依頼も30社と業界最多なので、最も査定額が高い業者を選ぶ幅が圧倒的に広がるのだ。

編集部所有の車を実際に査定したが、ディーラー下取りよりもなんと96万円も高い査定額が付いている。

車一括査定と下取りの査定結果の違い

他社の車一括査定もあるが、高価買取を目指すならカーセンサー以上のサービスは存在しない。編集部が太鼓判を押す一括査定サービスだ。

カーセンサー
無料一括査定はこちら

【2023年最新】車一括査定おすすめランキング《人気5社比較》

車一括査定サイト
カーセンサー ユーカーパック ナビクル 楽天Car車買取 ズバット
運営会社 リクルート UcarPAC エイチーム 楽天 ウェブクルー
提携業者数 1,000社 5,000社 55社 2,000社 220社
同時査定依頼数 30社 ? 10社 ? 10社
業者選択 〇 × × × 〇
入力の時間 約1分 約1分 約1分 約3分 約1分
利用料 無料 無料 無料 成約時 22,000円 無料
電話の多さ 多い(メール可) 1社のみ 少ない(JADRI加盟) 1社のみ 多い
【編集部まとめ】車一括査定サービス5社の特徴
  • カーセンサー:最も高価買取・査定が狙える
  • ユーカーパック:申込~査定まで一番簡単(申込後すぐ査定額がわかる)
  • ナビクル:JADRI認可の優良査定業者のみ提携
  • 楽天Car車買取:オークション形式&楽天ポイントGET
  • ズバット車買取:老舗サービスの一つで専用カスタマーサポートあり

上記の特徴と比較表を見ればある程度わかるが、これだけだとどのサービスを利用すべきか迷うはずだ。

そこで実際に当サイト編集部が車一括査定サービスを利用してみた。その結果も判断材料に加えたうえで、5つの一括査定サイトをランキング形式で紹介する。

1位:カーセンサー(※編集部一押し)

カーセンサー

  • 特徴1.同時査定依頼数30社は業界No.1
  • 特徴2.競合会社が多いため高額査定率も圧倒的に高い
  • 特徴3.電話営業は多いがメール&電話時間指定可能

前述したが、高価買取を狙うなら間違いなくカーセンサーがおすすめだ。提携業者は1,000社を超え、大手中古車買取業者はほぼ網羅している。また、同時に査定依頼できるのが30社で業界最多。

当然ながら競合する会社が多い分、高額査定が出やすい。人気や知名度だけでなく、当サイト編集部が実際に使用して成果も出ている。

現段階で車一括査定の中で最高のサービスだと自信をもっておすすめできる。迷ったらカーセンサーで間違いないだろう。

カーセンサー
無料一括査定はこちら

2位:ユーカーパック

ユーカーパック

  • 特徴1.掲載買取業者は2,000社は圧倒的
  • 特徴2.高額買取にも期待
  • 特徴3.電話営業一切なし
  • 特徴4.申し込みと同時に買取相場がわかる

オークション形式の車一括査定サイト「ユーカーパック」。掲載買取業者は1位のカーセンサーと比較すると約2倍の2,000社、当然ながら高額査定に期待できる。

大手買取店との提携はカーセンサーに劣るが、地域密着型の買取店との提携によって高額買取実績を増やしている。

本来、一括査定サービスは複数業者と売主本人が交渉するのが基本だ。しかし、ユーカーパックは売主の代わりにユーカーパックの担当者が交渉を全て代行してくれる。

編集部でも試したが、他のサービスとは比べものにならないぐらい手軽だった。交渉が苦手&面倒な方に最も適したサービスだ。

ユーカーパック
無料一括査定はこちら

3位:ナビクル

ナビクル

  • 特徴1.年間利用者数No.1
  • 特徴2.わずか45秒で買取相場がわかる
  • 特徴3.JADRIの審査を通過した優良業者のみ提携

中古車業界の流通を健全化を目的とした団代”JADRI”の審査に合格した業者しか提携しない「ナビクル(旧:かんたん車査定ガイド)」。

中古車業者を選定している分、業者数がそこまで多くないため、電話営業が少ないという特徴もある。年間利用者数が最も多く、その分高額買取実績も多数出ている信頼度No.1の一括査定サービスだ。

ナビクル
無料一括査定はこちら

4位:楽天Car車買取(旧:楽天Carオークション)

楽天Car車買取(旧:楽天Carオークション)

  • 特徴1.電話対応も査定も楽天1社のみ
  • 特徴2.成約で楽天ポイントを獲得

楽天Car車買取(旧:楽天Carオークション)はオークション形式で、成約で楽天1,000ポイントがもらえる車査定サービス。

楽天Car車買取なら査定までの全ての工程を楽天の担当者が行うため、しつこい勧誘電話も一切なし。査定回数も1回のみ。

一括査定特有の営業電話が嫌な方、交渉が苦手な方でも勝手に査定額が吊り上がるのでおすすめだ。

楽天Car車買取
査定はこちら

5位:車査定比較(ズバット車買取)

zba

  • 特徴1.10年の実績と東証一部上場企業の安心感
  • 特徴2.申込みと同時に買取相場がわかる
  • 特徴3.査定業者を選定できる

車査定比較(ズバット車買取)は車買取業者として実績が長く、東証一部上場企業の運営という安心感があるサービスだ。

比べられる業者も多く、大手中古車買取業者との提携は7社と十分なスペックをもっている。また、運営実績が長いため、実績のある買取店との提携から高価買取にも期待できる。

申込みのフォームが利用者が迷わない簡易な仕組みになっていたり、申込みと同時に買取相場がわかるのも人気の理由だ。

ズバット
無料一括査定はこちら

【初心者向け】一括査定のデメリットをカバーした”ユーカーパック”

以上、編集部がおすすめする車一括査定を5つ紹介した。だが、肝心な一括査定のデメリットを解説していない。

車一括買取査定の仕組み

一括査定サービスは中古車買取店同士が競合させるのが目的なので、必然的に買取店からの電話営業が多くなる。我先にと各社営業するために電話をかけてくるのは商売上仕方のないことである。

だが、利用者からしてもこの大量電話を懸念して利用を迷っている方も多い。しかし、高価買取を実現するなら一括査定サイト以上の方法は存在しない。

大量の電話を覚悟で、一括査定を利用しなくてはいけないが、一括査定サイトでもデメリットをほぼ解消したものが存在する。

それが「ユーカーパック」だ。

ユーカーパック

  • 大量の営業電話なし
  • 最高額で車を売れる

前述したが、ユーカーパックは担当者1名とのやりとりで査定から買取まで全てのやりとりが済むサービスだ。大量の営業電話は一切ない。

  1. 公式サイトから査定申込(概算の買取相場も表示)
  2. 担当者があなたの愛車を実地査定(出張査定可)
  3. 愛車を非公開オークションに出品し、2000社が競合
  4. 最高額を付けた業者を選んで車を売却する

あなたは何もしなくても、各買取業者の査定額をスマホから確認でき、競合する中古車買取店の相見積りをすべて同時に見ることが可能だ。

ユーカーパック

当サイト編集部でも実際に利用してみて、今までの一括査定サービスとは比較にならないほど手軽なサービスだと感じた。

ユーカーパックは、従来の一括査定サービスのデメリットである「交渉の手間」「一括査定後の大量の営業電話」を克服した上で高価買取が可能。よって初心者でも安心して利用できる非常に優れたサービスなのだ。

ユーカーパック
無料一括査定はこちら
  • いいね
  • ツイート
  • はてブ
  • Pocket

都道府県を選択

市町村を選択

pickup service

車検切れ、故障した愛車を
必ず買取する「ハイシャル」

ハイシャル

走行距離10万km以上の車、15年前の車や故障した車などは中古車市場では全く価値がない。そのため買取業者やディーラで買い取ってもらうのはほぼ不可能だ。それどころか処分費用を請求されることもある。

しかし、ハイシャルならそんな愛車でも買取が可能だ。ハイシャルは海外に輸出やパーツや資源としてリサイクルすることで価値を生み出し、買取が可能なのだ。想像以上の価格が付くこともある。

愛車がボロボロなのはわかっているが、少しでも高い値段で買い取ってほしいと思うなら、ハイシャルで査定をすべきだ。カンタン20秒で無料依頼ができる。ぜひ一度試すべきだ。

ハイシャルで
愛車の価格をチェックする

関連記事

  • 車の個人売買は90%失敗する?メリット・デメリットを全部教えよう

  • 車査定の所要時間は約1時間!査定から買取までの流れ《全5ステップ》

  • 『騙されるな!』車買取の際に耳にする”営業トーク8選”を暴露する

  • 車売却の勘定科目&仕訳方法を法人・個人別に徹底解説

  • 車買取で住民票や戸籍謄本が必要な2つのケース!引越し多い人は注意

  • 車査定時にカーナビを取り外すのは愚直!付けておくと買取額UPかも

  • 車買取時の『売買契約書』は超重要!必ずチェックすべき【10項目】

  • ローン(残債)が残っている車売却は可能!買い替え手順&高く売るコツ

  • 【重要度別】査定士が見る12ポイント!車買取前に今すぐチェック

  • ハイリスク・ノーリターンの中古車委託販売は絶対NG【トラブル事例】

  • 「車の買い替えは期間は約1ヶ月」売却までの全6ステップを公開!

  • 【最新情報】大手中古車買取店8社の振込日数!入金トラブルに注意を

  • 車査定でシートの汚れ&臭いはマイナス評価!少しでも査定を上げる方法

  • 車一括査定は勧誘電話がしつこい?【誰でも出来る断り方&対処法】

  • 車買取店で代車は借りれる!無料なのか調べてみた《大手8社調査》

【車一括査定VS店舗買取】売る前に知るべきメリット・デメリット

車売却後のクーリングオフやキャンセルは可能?【大手6社徹底調査】

price check

愛車の買取相場をチェック

ユーカーパック

check trader

ユーネクスト

ranking

  1. カーセンサー

    カーセンサー
    オススメ

  2. ユーカーパック

    ユーカーパック

  3. ナビクル

    ナビクル

special

そんな方法があるなんて!?

値引き63万に成功した交渉術を限定公開

popular post

  1. 【2023最新】13年超えの車の自動車税・重量税の増税額一覧《早見表》 (515,054pv)

  2. 【2023決定版】国産の人気車種はコレだ!ランキング上位を一挙公開! (394,874pv)

  3. オービス徹底解剖!光り方・速度・設置場所・通知後の対策《2023版》 (317,261pv)

  4. 【2023決定】かっこいいファミリーカー人気ランキング!満足度も最高 (251,567pv)

  5. 【2023最新】ガソリン価格の今後の推移を予測・予想してみる《変動要因まとめ》 (241,773pv)

  6. 車の買い時は消費税増税前がお得?それとも増税後?【2023年対策】 (204,981pv)

  7. 【実録】ディーラーから口止め!新車値引き『63万』に成功した交渉術 (199,004pv)

  8. 【都道府県別】事故発生率ランキング2023&交通事故の最新NEWS一覧 (157,018pv)

  9. 【2023最新】満足度は最強!国産ミニバン人気おすすめランキング15選 (151,717pv)

  10. 損をしている人が多数!?ナンバー変更して車の税金を安くする裏技 (138,221pv)

pick up

  • 車買取・査定の基礎知識

    買取専門店に売却する
    ノウハウから査定の裏側まで

    read more
  • 車下取りの基礎知識

    ディーラー下取りに関する知識

    read more
  • 車一括査定サイト

    ネットから複数の買取専門業者を
    競合できるサービス

    read more
  • メーカー・車種別

    全メーカー・車種別の情報と
    買取相場を公開

    read more
  • 中古車買取業者

    失敗しない中古車買取業者の
    選び方を解説

    read more
  • 車購入のノウハウ

    購入方法、購入時期、リアルな
    値引き交渉術まで解説

    read more
  • 自動車の役立つ知識

    自動車に関する
    "あらゆる役立つ知識"を網羅

    read more
  • 都道府県別の車買取業者

    全国の車買取専門店から
    高価買取業者を選別

    read more

comparison

カーセンサー

業界No.1!最大30社の見積比較

お住まいの地域から車買取店を探す

北海道/東北地方

  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県

関東地方

  • 東京都
  • 神奈川県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県

北陸/甲信越地方

  • 新潟県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県

東海地方

  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 三重県

近畿地方

  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 京都府
  • 奈良県
  • 滋賀県
  • 和歌山県

中国地方

  • 山口県
  • 広島県
  • 岡山県
  • 鳥取県
  • 島根県

四国地方

  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県

九州地方/沖縄

  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  1. VOITURE[ヴォワチュール] TOP
  2. 車買取・査定の基礎知識

category

  • メーカー・車種別
  • 中古車買取業者
  • 自動車の役立つ知識
  • 車下取りの基礎知識
  • 車買取・査定の基礎知識
  • 車買取一括査定サイト
  • 車購入のノウハウ
  • 都道府県別の車買取業者

site infomation

  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright (C) 2025 VOITURE[ヴォワチュール] All Rights Reserved.